豆知識 / 分析
ぜ,ぜんぶ知ってるもんね! っていうか,書いてるのがインストラクターだから文章がつまらないのはしょうがないとして,10項目のうち最初が(掲載してる媒体である)GOLF.comの姉妹会社の宣伝で,最後のがインストラクターの宣伝になっているという,なんだ…
チャートの作図がどうかと思うのですが,とりあえず訳出しました。 要はとにかく「致命的なミスをするな」ということで,ティーショットならOBとかペナルティーとかをしないこと,アイアンならグリーンに乗せること,外すにしても安全なところに外すこと,グ…
まったくこれはべんりなインターネットですね
ヨーロピアンツアーの名ツイッタラーであるエディ・ペパレルが,ダスティン・ジョンソンのスイングを分析してました。 (I’m stealing someone’s work here), but instead of looking at the red boxes, I think Dustin’s less talked about, but really impo…
このブログとしては珍しく,タイトリストのドライバーに触れます。だって,ほとんど何も知らなかったから…。 ソース The most iconic Titleist drivers of all time – GolfWRX by Ryan Barath, 2 October 2020 拙訳 タイトリストから新しいTSiシリーズのドラ…
こういう記事を待っていた……。 ほらたまーにロストボールの Pro V1 を見つけたとき,「これっていつのV1だっけ?」っていうときがあるじゃないですか。そういうときにこのまとめが役立つと思います! 最新モデル(2021)は元記事になかったので,付け足しま…
今年のノーベル経済学賞はオークション理論に関連したものが受賞したようですが, オークション 理論とデザイン作者:ポール ミルグロム東洋経済新報社Amazon それとは関係なく,まぁ下世話な話というか,こないだ体験した面白い出来事を記録します。 例のサ…
もともと雑誌の編集者などをやっていたもので,「表記の揺れ」*1には人一倍センシティブだと思ってるんですが,最近気になるのが,テーラーメイドの「P」シリーズのアイアンなんですよ。 例えばタイガーモデルの「P7TW」の場合,「P7TW」なのか「P-7TW」なの…
この写真がカッコいいから訳そうと思っただけなんですけど,原文にあった「lifted, looped, squatted, jumped and powered」っていうのがこれ以上ないほど端的に表現しててすげーいいなぁと思いました。 最後のパートで著名なインストラクターたちがウルフの…
ダスティン・ジョンソンがどうしてフェードヒッターになったのか,を訊いた記者の記事なんですが,DJのコメントのところだけ訳します。 レベルが違いすぎるけど,僕もドライバーでフェードを打つって割り切ってからだいぶ気分よくラウンドできるようになった…
こないだは Golf Monthly の10選でしたが *1,これはGolfWRXもの。被ってるのは Tour Accuracy だけかな。 ソース Top 10: The Best Nike Golf Equipment Ever Made – GolfWRX by GolfWRX Staff, 10 August 2016 拙訳 ナイキのゴルフ用品は,同社のゴルフシ…
イギリスのゴルフ雑誌「Golf Monthly」が選ぶ「10 Best Nike Golf Clubs」だそうです。ラインナップはこんなもんかと思いつつ,それぞれの文章が凡庸というか,アメリカの媒体だったらもっと盛って書くだろうになぁ,という感じは否めません。 ウェッジがひ…
すでに目にされた方も多いと思いますが,記録のために。 しかしこれ,PWの下が47度ということは,PWはロフト何度なんでしょうね。 “It’s just a complete quantum shift for me that just allows me to go at things that I usually are not able to go at. …
このイラストだけで十分だと思いますが, 高野さんありがとう……。 www.youtube.com いままでショートサムって,握り方同じで親指だけ引っ込めるもんだと思ってたんですよ。なんかほら,親指の第一関節を反らせられる人いるでしょ。ああいう感じで。 いろんな…
「左にいかない」ハイブリッドといえば,TaylorMadeが SIM Max レスキューを出したときに謳っていたように思うのですが,Pingのサイトに,まさにそういうタイトルの記事がありました。 PING - Blogs by Marty Jertson 書いているのがマーティー・ジャートソ…
USのPingのサイトで拾った記事で,要約すると, 打ち出し角とスピン量との組み合わせを自由に考えたとき(ボール初速は167mphと固定して),キャリーディスタンスが最長になるのは,打ち出し角か17°,スピン量が2000-2500rpmぐらいのとき。 でもPGAツアーで…
「あるべきか」って余計な世話だろって思ったんですが,そうじゃなくて,ドライバーのヘッドスピードが○○だとしたら各番手でこれぐらいの飛距離になるはずですよ,そうじゃないとしたら何かがおかしいですよ,って話です。 ソース From the GolfWRX Vault: H…
Athletic Motion Golf がインスタグラムにあげた動画をGOLF.comが紹介したもの。 ソース Here's why a bad camera angle could be messing with your golf swing by ZEPHYR MELTON, 27 May 2020 要するに「スイングの動画を撮るとき,カメラの位置がおかしい…
佐藤信人さんのツイートで知ったような気がするんですが(といいつつソースが見当たらないんですが),セベ・バレステロスのキャディだったビリー・フォスターが選ぶ「生涯見た中での最高のショット」というのがありまして,それが1993年スイスの大会でのバ…
data golf のお気に入り記事ふたつめ。午前組と午後組の影響度はどれぐらいか,という話。 2/ How much of a role does the Thursday/Friday draw play in season-long outcomes?https://t.co/5lUqmEIwHK— data golf (@DataGolf) 2020年5月20日 ソース The L…
PGAツアーもしばらく再開されないので,data golf の記事を適当に紹介しようかと思っていたんですが,data golf のツイートが「お気に入りのブログ記事を紹介するよ」って言ってたんで,それに沿ってやってみます。 1/ Going to do a little tweet thread he…
The real cause of fat shots, according to cutting-edge golf technology by Luke Kerr-Dineen, 9 April 2020 「なぜダフるのか」に対する Athletic Motion Golfer の解説をLKDがGOLF.comで紹介してるんですが,要するに,プロは バックスイング初期で骨盤…
GOLF.comにLuke Kerr-Dineen(LKD)が書いた記事*1で知ったんですが,ゴルフ界のバイオメカニクスの第一人者,サショー・マッケンジー博士(Dr. Sasho MacKenzie)が "How Amateur Golfers Deliver Energy to the Driver" という論文を Golf Science Journal…
こないだのAPI(Arnold Palmer Invitational)のときだったかな,トミー・フリートウッドがアーノルド・パーマーの教え(をまとめたガジェットみたいなやつ)に習っていろんな状況でショットを打って,「パーマーさんすげーぜ!」みたいにいってた動画を見た…
ソース 拙訳 1. セットアップでの〈お座り〉状態|“Sitting” at Setup 2. クラブをインサイドに引く|Swinging the Club Inside 3. シャットしすぎなクラブフェース|Overly Shut Clubface 4. ごまかしてデプスを稼ぐ|Fishing For Depth 5. トレイルアーム…
シャフトとスパインの記事をちゃんと翻訳したくて手にしたのがこの本だったけど,ちゃんと訳せた自信がない……。 ゼロからわかる材料力学 (わかる基礎入門)作者:小峯 龍男発売日: 2016/04/13メディア: 単行本(ソフトカバー) この本自体は初学者にはいいもの…
簡単にメモ。この動画では,ショルダープレーンの動きに注目している。 www.facebook.com バックスイング初期からショルダープレーンはティルトしている。アマチュアの多くはショルダーターンがレベルに回る。 ティルトがあるのでクラブがピッチアップされる…
ソース All About Spines by Dave Tutleman, 30 January 2008 拙訳 遡ること2006年2月,John Kaufman(振動数メーター会社である Club Scout のヘッド)が,SpineTalkerのフォーラムでこう質問した。 *1 やあ諸君, *2 動きがとても遅いので,シンプルな質問…
ソース All About Spines - Appendix by Dave Tutleman 拙訳 付録 *1 ソース 拙訳 付録 *1 参考資料A:トルク閾値の計算 *2 (1) クラブフェースをスクエアにするためにゴルファーがかけるトルク *8 (2) ミスアライメントされたシャフトのしなりに起因するト…
ソース All About Spines by Dave Tutleman 拙訳 未決事項 *1 ソース 拙訳 未決事項 *1 その他技術的問題 *2 何がスパインを生んでいるのか? *3 切ったシャフト *19 どれぐらいのスパインは「無視できる」か? *27 私がやっていること *59 ゴルフ規則の観点…