同じところをグルグルと回っているだけのような気もするんですけど,とりあえず。
こないだのラウンドで「イップス再発」って書いたとこなんですけど*1,ちょっと回復の兆しが見えなくもなくって。
というのも,ちょうどいいタイミングで通っているスクールにインパクトバッグが導入されまして,
YouTubeで検索すると山ほど出てきますけど,要するに「叩かれるために生まれた」ヤツです。久しぶりに鈴木さんの動画でも貼っておくか。
んで,このインパクトバッグを右手一本でも両手でもどっちでもいいんだけど,何も考えずにバシバシ叩いたあとにボールを打つと,割と自然に打てる。
まぁよくある話で,スイングのメカニクスにこだわりすぎると体が動かなくなる。「とにかく叩く!」ってことだけ意識すると,なんかいろいろと勝手に動いてくれるというか…。といいつつもこれ,今まで細かいところにこだわっていたからこそ勝手に動く,という側面もあるんでしょうけどね。
ということで,ボールを叩くということも意味合いを改めて再認識しております*2。
インパクトバッグ,家にもひとつ欲しいところなんですけど(安いし),さすがに家の中でビシビシやってたら迷惑だろうなぁ……。
*1:イップス再発|若洲ゴルフリンクス - Linkslover
*2:よくほら,「叩いても左にいかないシャフト(or ヘッド)」みたいな表現ってあるじゃないですか。それを目にするたびに,「叩く」ってなんだよ,って思ってたんですが,でもまぁこう考えると,やっぱりボールは「叩く」ものなのかなぁって。