Linkslover

I want to be a window through which Japanese golfers can see what’s happening outside. TPI G2/P2.

実効バウンスについて|Ping

ソース

Blogs - PING by Paul Wood, PhD

拙訳

実効(effective)バウンスというのは,ウェッジショットがうまくいったときに何が起こるかをうまく説明しているように思える。たとえば,「彼はあのショットでバウンスを効果的に(effectively)使った」というような。このフレーズは通常,ウェッジソールが芝とどのように相互作用するかを説明するために使用されるが,多くの場合,定義されていない。この記事の目的は,実効バウンスと,どのソールのデザイン (およびどのくらいのバウンス) があなたのゲームに最適かを決定する方法を説明することにある。 *1

ウェッジの場合,バウンス角は,特定のウェッジのソールの複雑な形状が,個々のプレーヤーの入射角によってもたらされ,特定の種類の芝と相互作用して,弾道にどのように影響するかを説明する最良の特性として,伝統的に取り上げられてきた。明らかに,これは非常に複雑なダイナミクスであり,説明のために単純化しようとしている。 *2

一般に,バウンス角が小さいと,よりシャープで芝を簡単に切り裂く鋭い刃のようなインパクトを意味する一方,バウンス角が大きいウェッジは,より鈍いインパクトになる。私たちのテストによると,クラブが芝に十分に入らなかったり,深く入りすぎたりすると,結果としてショットメイクが不安定になることが分かった。したがって,ウェッジが食い込みすぎるスイングをするプレーヤーは,よりバウンスのあるウェッジの方が有利になるということになる。逆に,芝の上でクラブを払うように打つプレーヤーは,バウンスの少ないウェッジを使用すると,より安定した結果が得られる。 *3

しかし,ウェッジソールの形状には,リーディングエッジの角度以外にも多くの要素がある。上の図は,トウから見たふたつのウェッジソールのデザインを示している。測定されたバウンス角は同じだが,一方のウェッジの主ソール部分は遥かに広くて深い。ソールの後部は,最下点の後に盛り上がりはじめる部分で,最初の地面へのインパクトには影響せず,実際にはプレー可能な幅の一部ではない。 *4

図1のウェッジは,芝との相互作用が大きく異なるため,バウンス角を使用してウェッジのソールを定義するだけでは,十分ではない。左側のウェッジはソールが薄く,芝をより簡単にカットできる。右側のものは,地面に刺さるのを避ける。 *5

〈実効バウンス〉はどう働くか|How "Effective Bounce" Works

これに任意の数字を付けて,〈実効バウンス〉または〈プレーライクバウンス〉」と呼ぶ。PINGを含むほとんどのメーカーは,バウンス角の測定値を公表していない。私たちは皆,〈実効バウンス〉という言葉を使う。これは科学用語というよりはコミュニケーションツールである。しかし,この数値には実際の定義や基準がないため,メーカーによって実効バウンス数には大きなばらつきがある。たとえば、実効バウンスが8°のPINGのウェッジは,おそらく他社の実効バウンス8°のウェッジとは大きく異なる。このため,より直観的で解釈の余地が少ない他の測定値が存在してもよい。 *6

図1に戻ると,より目に見えて測定可能な属性は,ソールの主要セクションの幅だ。これは比較的見やすく,クラブごとに測定して比較することができる。ソール幅はウェッジのソールデザインを完全に表わすものではないが,ゴルファーが比較するためのより良い尺度となる。ウェッジのソールを分類するには,バウンス角とソール幅の両方を知る必要がある。当社の Glide Thin Sole 60° ウェッジの実際のバウンス角は測定値で20°だが,〈実効バウンス〉はわずか6°だ。その主な理由は,ソールが薄く,幅が1/2インチであることだ。ウェッジソールを単一の数値で分類する場合,実効バウンス角よりも幅の測定値の方が,直感的で比較しやすい数値だ。 *7

自分のゲームに合うソールを探す|Finding a Sole to Fit Your Game

上級者はローバウンスでプレーし,ハイハンディキャッパーはよりバウンスが必要だという話をよく聞く。これは必ずしも真実ではない。フィッティングの問題は,クラブの入り方と芝の状態とに帰着する。ほとんどのプレーヤーはハイロフトのウェッジで入射角が-2°から-12°,シャフトリーンが約4°から14°になる。とても広い幅だ。 *8

図2 (下)は,PINGの異なるふたりのエリートレベルのゴルファーが,同じ薄いソールのウェッジを打っているところを示している。左側のプレーヤーは非常にニュートラルなかたちでクラブを入れ,入射角は浅くなっている。右の場合,手が大きく前に出て,入射角はきつくなっている。 *9

これらの場合,ソールと芝との相互作用は,非常に異なる。前者の場合,ソールは地面にかするように当たり,インパクト時に下向きの力がかかる(ボールは上がりクラブは押し下げられる)にもかかわらず,過度に食い込むことはない。2 番目のケースでは,ソールのリーディングエッジが芝に対してより鋭く入り,より深く食い込む傾向がある。この2人目のゴルファーの場合,写真の薄いソールは食い込みすぎるが,幅の広いソール(実効バウンスがより大きい)を使用すると,芝への入りがより鈍くなり,より安定する。 *10

ウェッジをスイングする方法はたくさんある。ツアープレーヤーの間でも,シャローからスティープまで,かなりの幅があります。この幅の両端をカバーしようとソールのデザインをひとつだけ作成しても,すべての人に最適なものを作ることはできない。トッププレーヤーはしばし,コースコンディションに合わせてウェッジを変える。 *11

良い例は,アンヘル・カブレラだ。彼は週ごとにコースコンディションに応じて,薄いソール,標準ソール,ワイドソールのPINGウェッジでプレーした。実際,より硬いコースや柔らかいコースに対応するために,最もロフトのあるウェッジにいくつかの異なるオプションを用意することは,検討に値するだろう。 *12

これらの重要なスコアリングクラブについては,PING認定フィッターを訪問するか,少なくとも可能であれば実際の芝の上で実効バウンスの選択肢をいくつか試打することをお勧めする。 *13

*1:Effective bounce sounds like a good description for what happens when a wedge shot works well, e.g. “He used the bounce effectively with that shot.” The phrase is typically used to describe how a wedge sole interacts with the turf, but it has’t often been defined. My aim with this article is to explain effective bounce and how to decide which sole design (and how much bounce) will work best for your game.

*2:For wedges, bounce angle has traditionally been held up as the best attribute to explain how the complex geometry of a given wedge sole, delivered by an individual player's attack angle, interacting with a particular kind of turf, will affect ball flight. Clearly this is a very intricate dynamic that we’re trying to simplify to make a useful point.

*3:Generally, a low bounce angle implies a sharper, blade-like impact that cuts through turf easily, whereas a wedge with a high bounce angle has a blunter impact. Our testing shows that when a club either does’t get into the turf sufficiently, or digs too deeply, the result is inconsistent shot making. It follows that a player with a swing that causes the wedge to dig too much will benefit from a wedge with more bounce. Conversely, a player who sweeps the club over the turf will get more consistent results with a wedge with less bounce.

*4:There is, however, a lot more to a wedge sole shape than just the angle of the lead edge. The graphic above shows two wedge sole designs from the toe view. Their measured bounce angles are identical, but one wedge has a much wider and deeper principal sole section. The back section of the sole, where it starts to rise up after the low point, doesn’t affect the initial ground impact, and is not really part of the playable width.

*5:The wedges in Figure 1 will interact with the turf very differently, so just using a bounce angle to define a wedge sole is not sufficient. The wedge on the left, which has a thinner sole, will cut through turf more easily; the one on the right will avoid digging.

*6:By putting an arbitrary number to it and calling it “effective bounce” or “plays-like bounce”. Most companies, including PING, don’t quote a measured bounce angle. We all use the term “effective bounce.” It’s a communication tool more than a scientific term. But since there’s no real definition or standard for this number, there’s a lot of variation in effective bounce numbers among golf companies. PING’s 8° effective bounce wedge, for example, is probably a lot different from another company’s 8° effective bounce wedge. For this reason, there may be other measurements that are more intuitive and less open to interpretation.

*7:Going back to Figure 1, the more visible and measurable attribute is the width of the principal sole section. This is easier to see and can be measured and compared from club to club. Sole width is not a perfect description of a wedge’s sole design, but it gives the golfer a better measure to use for comparison. To classify the sole of a wedge, you really need to know both bounce angle and sole width. Our Glide Thin Sole 60° wedge actually has 20° of measured bounce angle, but an “effective bounce” of only 6°. The main reason is the thin, 1/2-inch-wide sole. If you were to classify a wedge sole with a single number, the measured width is a more intuitive and comparable number than effective bounce angle.

*8:I often hear people say that better golfers play less bounce and higher-handicap players need more bounce. This in’t necessarily true. The fitting question comes down to club delivery and turf conditions. Most players deliver a high-lofted wedge with an angle of attack between -2° and -12°, and a shaft forward lean between about 4° and 14°. This is a very wide range.

*9:Figure 2 (below) shows the same thin-sole wedge being delivered by two different elite-level golfers at PING. The player on the left delivers the club with hands quite neutral and a shallow attack angle. On the right, the club is delivered with the hands well forward and a steep attack angle.

*10:The sole interacts with the turf very differently. In the first case, the sole hits the ground with a very glancing blow, and despite the downward force at impact (ball goes up, club is forced down) it will not dig excessively. In the second case, the lead edge of the sole presents a much sharper target to the turf and will tend to dig much more. For this second golfer, the thin sole in the picture will dig too much and a wide sole (with more effective bounce) will present a blunter target to the turf and be a lot more consistent.

*11:There are many ways to swing a wedge. Even among our tour players there is a sizeable range from shallow to steep. If we made one sole design to cover both ends of the spectrum, it couldn’t be optimized for everyone. Often a top player will change their wedge for the course conditions.

*12:A good example is Angel Cabrera. He has played PING wedges with each of the thin, standard and wide soles on different weeks depending on the course conditions. It may actually be worth thinking about having a couple of different options in the most lofted wedge to switch out on harder or softer courses.

*13:I always encourage people to visit a PING Certified Fitter for these important scoring clubs, or at the very least demo a couple of effective bounce options on real turf where possible.