Linkslover

I want to be a window through which Japanese golfers can see what’s happening outside. TPI G2/P2.

スコアを縮めたいなら,早い時間のティーオフに|風に強い・弱いツアープレーヤーは誰か?

単純な話の割には,文章が長い。

ティーオフの時間とスコアには相関関係があるのか,という話で,まあ直感通りに早いティーオフほどスコアが伸ばしやすいという結論ではあるのですが,そこから少し膨らんで,ツアープレーヤーの中で誰が風に強くて風に弱いのか,風に強い(弱い)としたらその理由は何か,といったことにも触れているのが面白いです。

著者の Rich Hunt はPGAツアープレーヤーもクライアントにもつ統計学者。以下の記事にも出てきています。

f:id:golf103:20180113200510j:plain

PGAツアーでは,全体の最初半分に出る組を「早い組(early round)」,残り後半に出る組を「遅い組(late round)」と定義している。そうすると,以下の表にあるように,平均スコアは明らかに早い組の方が良いという結果が出ている。

f:id:golf103:20180113200516p:plain

5シーズンの平均では,早い組が平均0.163ストローク有利。0.163はわずかな差のように見るけれど,PGAツアーの賞金ランキングでは20位ぐらいの差に換算される。

で,早い組と遅い組との差を生む理由をふたつ考えてみる。風とパッティングだ。

No. 1 風

風は普通,正午あたりにいちばん強さを増し,そして明け方にもっとも弱くなる。以下は,2014年3月21日にフロリダ州オーランドに吹いた風速を計測したもの。日にちは任意に選んだ。

f:id:golf103:20180113200522p:plain

2013年,著者はツアープレーヤーと風に関する統計的調査をした。そこでの発見は,風速が12mphを超えると,明らかにスコアが増えるということだ。上のチャートが示すように,午前11時前後に風速は12mph以上に達しているが,実際には午後2時あたりに一貫して12mph以上になっている。

もうひとつ,風の影響を受けやすい・受けにくいプレーヤーに関する調査も行なった。どのプレーヤーも風速が増せばスコアも増えるが,より風の影響を受けにくいプレーヤーというのもいる。

風に強いプレーヤーは,

  • Stuart Appleby
  • Brian Harman
  • Chris Kirk
  • Matt Jones

そして風に弱いプレーヤーは,

  • John Daly
  • Keegan Bradley
  • Bill Haas
  • Hunter Mahan

という結果だった。

テキサスやスコットランド,オーストラリアなど,風の強い地域で育った風に強いプレーヤーもいるが,そういった地域で育った風に弱いプレーヤーもいるから,風への強さ(弱さ)と育った地域はあまり関係ない。しかし,風に強いプレーヤーが共通して持っている得意なエリアというのがあって,それは75−125ヤードからのショットと,グリーン周りのショット。

つまり結論として,風が強いとパーオンが難しくなるので,グリーン周りからの寄せワンが大事になってくるということ。そしてもうひとつ言っておきたいのは,風が強まるとティーショットもオフラインになるので,3打目や4打目を75−125ヤードのエリアから打つ機会が増えるだろうということだ。

No. 2 パッティング

よく言われるのは,後ろの組になるとグリーンにスマイクパークや足跡がつくからパットが難しくなるということ。それを検証するために,個々のプレーヤーが早い組でプレーしたときと遅い組でプレーしたときとの平均スコアを比べてみた。

そうすると,早い組でプレーしたときにスコアが伸ばせないプレーヤーは,以下のエリアを苦手としていることが分かった。

  • 175-225ヤードからのアプローチショット
  • 250-275ヤードからのショット(3番ウッドでのショットだろう)
  • パー4の平均スコア

ツアーでは,175-225ヤードからのショットというのは,ゲームの個々のパートの成功と最も強い相関関係がある。パー4の平均スコアは,パー3やパー5の平均スコアよりもはるかに,ツアーでの成功と強い相関関係を持つ。

一方で,遅い組でプレーしたときにスコアが伸ばせないプレーヤーは,以下のエリアを苦手にしている。

  • 3−10フィートからのパッティング
  • 3パットの確率
  • Strokes Gained – Putting
  • 100-125ヤードからのショット

100-125ヤードからのアプローチショットは,風に強いプレーヤーのところで見た通り。3−10フィートからのパッティングと,3パットの確率については,午後になるほどパッティングが難しくなるという説を支持するデータだろう。

著者の研究のその他のファインディングとしては,Strokes Gained – Putting の上位にいるプレーヤーは,ペブルビーチやリヴィエラといった,難コースでほどストロークをゲインしているということだ。ということで,Strokes Gained – Putting で下位にいるプレーヤーが,グリーンが難しくなる午後によりスコアを伸ばせないのは,驚くにはあたらない。

以下に,著者の研究からアベレージプレーヤーが示唆を得られるであろうポイントを箇条書きにする。

  • 朝早いほどスコアを縮める可能性は高いのだから,恐れずにレイアップせずに打っていき,ピンを攻めていこう。
  • もし午後にティーオフするなら,風がどうなるか事前にチェックしておこう。もし風速が12mph以上になりそうなら,ティーオフ前にウェッジショットとグリーン周りのショットに練習時間を割くほうがいいかもしれない。
  • 同じく,もし午後にティーオフするなら,練習グリーンで多くの時間を割いて,上体が悪くなったグリーンにアジャストしておいた方がいいかもしれない。