前日のフェニックスCCでのラウンドに続いて,トム・ワトソンGCでラウンド,という,絵に描いたような宮崎ゴルフツアー。フェニックスに比べたら距離も短いし,なんだか女子向けのゴルフコースを謳っているし,こりゃーリゾートコースかとタカをくくっていたら,思いのほか手こずるコースでした。よくみたら,コースレートもレギュラーティーからで70.9だったし。
クラブハウスは,最近つくられたこともあって,こざっぱりとしてキレイ。中にサマンサタバサのショップがあったりと,明らかに女子向けにアピールしていますが,ロッカーキーは他のゴルフ場と似たようなものだったり。その「女子向けテイスト」と「トム・ワトソン」がなんとも似つかわしくなくて,ちょっと戸惑う。
コース自体はこんな雰囲気。完全セルフプレーなこともあってか,フェニックスCCに比べると,芝質には期待できませんね。フェアウェイの広さは普通ですが,フェニックスCCに比べるとラフの幅が狭いので,ティーショットを曲げると簡単にトラブルショットに発展します。(木の根元にボールがいって,初めて左打ちをやってみたり)
僕はOUTスタートでしたが,後半になるにつれて,400yd近いPar4ホールがあったり,ティーショットの打ち出しがツリーラインで狭められていたり,難易度が増してくるように感じました。かつて2グリーンだったなごりか,グリーンまわりにも木が植わっていて,横に大きくはずしたときの寄せのショットが難しかったり。
スコアは45-45,パットは15-17と,前日自己ベストを更新したフェニックスに比べれば凡庸ですが,練習なしでのぞんだラウンドとしては,まずまずかな。チップイン含めて1パットが8回あったのに3パットも5回でトータル32パットとか,全体的に凸凹のプレーではありましたが。やっぱりいいスコアを出すには適度な緊張感が必要なんですかね。
この日もあいかわらずティーショットはキャロウェイの X HOT 3DEEP を使用。右へのミスは1回だけ,フェアウェイキープは約2/3と,安定してきました。1番ホールではがっつりひっかけていきなりトラぶりましたが。