再びフォレスト鳴沢へ。
最近のレッスンでスイングが改善しつつあり,そして飛距離が伸びた中での手探りのラウンドとなりました。
ドライバーは当たりがいい割には飛距離は思ったほどではなく(230ydのフラッグのあたりで止まること多し),ドローは狙って打てるけどフェード狙いは失敗してそのホールはスコアを崩すかたちに。アイアンの飛距離はだいぶ分かってきたけど,ウェッジのフルショットでは深いディボットが取れるダフリが何度も。フェアウェイからの3Wのショットはもれなく低くまっすぐ出てのフック。
どの番手でも,フルリリースじゃなくライン出しぐらいのフェースコントロールを意識して打ったほうが結果は良かった。グリーンは思ったより重かったけど,それにしてもショートするミスが目立った。狙うラインより右に向いて構えているような気がした…。
にしても,これほどティーショットが楽しいと思えたラウンドも今までなかった。
47(14)-49(20)の96(34)。
OUT
大たたきしたホールがふたつあったけど,それ以外はパーかボギー。要所要所でアイアンショットのミスがあったが,寄せワンでカバーしたかたち。
- 1番パー5。新しいスイングで最初の1Wティーショットは左に引っ掛け。2打目,林から7iでフェアウェイに出すだけ(木々の狭いあいだを抜いて)。3打目,3Hは引っ掛けて左のラフ。4打目でフェアウェイに出して,5打目残り100yd弱で56度ウェッジショットがベタピン。1パットのボギー。
- 2番パー4。1Wでのティーショットは今までになく高く上がったが左ラフ。2打目,6iでドローがかからずグリーン右のバンカー。3打目出ず,4打目で出て,1パット。ボギー。
- 3番パー5。1Wでのティーショットはフェアウェイ。2打目,3Wが引っかかって左の林の中。3打目,林の中の爪先下がりのライで空振り。4打目でフェアウェイに出して,そこから2つでグリーン。3パット。クアドラプルボギー。
- 4番パー3。144ydを9i,ダフってグリーン右バンカー手前。寄せワンでパー。
- 5番パー4。右ドッグレッグ。ティーショットが突き抜けて左の谷下まで。2打目でフェアウェイ左ラフに。3打目,残り140ydほど,爪先あがりのライ。8iを短く持って打ったらグリーン右奥のラフまで。4打目,爪先下がりで56度ウェッジショット,強く入ってグリーン左手前バンカーまで。5打目で出して,3パット。トリプルボギー。
- 6番パー4。ティーショットは狙い通りのドローで左のラフ。2打目,残り100ydほどでグリーンに乗せる。2パットのパー。
- 7番パー4。ティーショットは低い球だったがフェアウェイを駆け上って230yd地点のフラッグまで。2打目ダフリ,3打目ショート。そこから寄せワンでボギー。
- 8番パー4。右ドッグレッグ。3Wのショットは短く右ラフ。残り190yd,4iで軽いフェードでグリーン手前。寄せワンでパー。
- 9番パー3。打ち下ろし170yd。向かい風。7iのライン出しはピン筋だったがわずかにグリーンに届かず。PWでの寄せが寄らず。2パットボギー。
IN
大たたきこそなかったものの,ティーショットがよくても2打目以降でミスしたりで,ダラダラとダボを積み重ねた。
- 10番パー4。ドロー狙いのティーショットが引っ掛けて左ラフ。残り160ydほど,7iでの2打目がこれまた引っ掛け。ウェッジで乗せて2パットのボギー。
- 11番パー5。ティーショットはフェアウェイセンターだったものの,2打目3Hでのショットからのミスがつながり,5つでグリーン。2パットのダブルボギー。
- 12番パー3。実測で145ydほど。9iでドローを狙ったフルショットはただのどフックで左の池に。1ペナでグリーンに乗せて2パット。ダブルボギー。
- 13番パー4。打ち上げ左ドッグレッグ。ティーショットは完璧なハイドローでフェアウェイ。2打目残り120ydほどだったが,51度ウェッジのショットがダフり。3つで乗せて3パット。ダブルボギー。
- 14番パー4。3Wでのティーショットはやはり引っ掛けで左ラフ。ウェッジでのショットミスが続き,4つで乗せて2パットのダブルボギー。
- 15番パー4。ティーショットあまりよくなく左ラフ。2打目190ydほどの打ち下ろし,6iがダフって花道止まり。寄らず入らずボギー。
- 16番パー5。ティーショットは軽くダフったがフェアウェイ。2打目3Wは軽く引っ掛けたがグリーン左手前のバンカーの手前まで。ラフからの3打目,ウェッジショットがグリーン右奥まで。3パットのボギー。
- 17番パー5。実測155yd。8iでのティーショットはドローがかかってピンハイ,右5m。ファーストパットは軽く引っ掛けたが,楽々のパー。
- 18番パー4。フェード狙いのティーショットが左まっすぐで左谷下のラテラルのエリアまで。1ペナで3打目はフェアウェイに戻し,4打目でグリーン。2パットのダボ。
余談
「月例」と称してkkと定期的にやってきたラウンドも,今回をもってしばらくおあずけ(当方の事情により)。kkは肘に負担の少ないクラブでということでレディースクラブを集めた6本セット(うち2本はパター)でラウンドにのぞみ,たぶん今シーズン最高の「93」というスコア。
クラブ5本でもレディースシャフトでも大丈夫、どころか、かえって良かった話。 - 月例yk対決
お互いにいろいろと気づき,学び,そして次回に期待がもてるラウンドとなりました。いつもは往路の車内がいちばん盛り上がって帰りの車では溜息しかでなかったけど,今回は最後まで盛り上がったというのがなんとも象徴的でした。