Linkslover

犬よ,腹が減ったのならくらばりたまえ!

ノルウェーのダ・ヴィンチ/USオープンに関する13の(ほとんど)最後の想い|Normal Sport

Kyle Porter が自分の趣味丸出しで Normal Sport をやっているように,自分も趣味丸出しで Normal Sport の記事を訳している。

ホブランのQuotes,いいっすね!

ソース

Norwegian Da Vinci | Normal Sport Newsletter No. 219 by Kyle Porter, Jason Page, 18 June 2025

拙訳

1 日曜日の軽い自滅の後,月曜日のニュースレターではホブランについて触れなかったけれど,中堅選手さえいないこのスポーツにおいて,彼は依然としてエリート選手のひとりだ。最終日後のNLU総括番組で,ニールが彼を「ゴルフ界で最も興味深い男かもしれない」と評していたのが嬉しかった。この中で珍しいのは,主人公がこれほどまでに愛されていること。もちろん,誰からも好かれるNPCもいるけれど,それは彼らがNPCだからであり,定義上,無害な存在だ。ビクトルは無害ではなく,彼の全体的な支持率は,2001年10月のジョージ・W・ブッシュ大統領以来の水準に達しているかもしれない。 *1

おそらく,ビクトルの次のYouTubeスイングラビットホールには,GW の動きを取り入れることも含まれるだろう。 *2

youtu.be

――――――――

2 ビクトルに関するその他3つの想い。 *3

その1。彼が,調子がよくない中で戦う方法を学んでいるのが大好きだ。 *4

正しい方向に進み続けています。調子も良くなく感覚も良くない中でメジャー大会で優勝できるチャンスを得られたのは,本当に嬉しいです。だから,今週はたくさんのポジティブを持ち帰れると思っています。*5

Viktor Hovland

その2。私はこの発言がとても気に入りました。これは何か得るものがある,そして私自身の人生に応用できる内容だ。 *6

少しその点に取り組んでいます。少し自分を責めすぎていたんです。いくつか改善点があって,技術的にある程度以前の状態に戻らないといけないことは分かっていますが,その間もまだかなり高いレベルでパフォーマンスできていますし,良い点もたくさんあります。このことを心に留めて,もう少し自分に甘くしないといけないですね。*7

Viktor Hovland

自分に甘く。自分に寛容。周りの人にも,もちろん自分自身にもこの両方を当てはめよう。私はその部分を忘れてしまう。もしかしたら両方忘れてしまうこともあるかもしれないけれど,後者は絶対に忘れてしまう。 *8

その3。誰もがブライソンのことをそう呼ぶように,彼もアーティストだ。彼はもしかしたら,〈ザ・アーティスト〉なのかもしれない。 *9

この大会全体を通して(誰の言葉よりも)一番好きな言葉は,土曜の夜にホブランが言った言葉だと思う。オークモントの最終ラウンドで最後から2番目の組にいるのに,自分の技に没頭しすぎて勝利のことなど考えていない。 *10not even thinking about winning because he’s so lost in his art.

もちろん,みんな勝ちたいから一生懸命練習するんですけどね。でも,僕にはいいショットを打ちたいという深い情熱もあるんです。ティーに立って,思い描いた通りのショットを打ちたいんです。ボールがいうことを聞いてくれないと,すごく落ち着かないんです。*11

Viktor Hovland

ノルウェーのダ・ヴィンチ! *12

今週の注目記事はこれ。最後までご覧あれ。 *13

――――――――

3 現場で見た中で一番のヤバい瞬間は,最後の組と一緒に歩いていたボーンズが,フラッグをJ.J.スポーンのキャディーに渡しているのを見たときだった。 *14

スポーンのキャディーは最後のペアが18番をプレーするまでフラッグを残しておく必要があったが,アダム・スコットとサム・バーンズが18番をプレーしようとしていた間にフラッグを抜いていたら,メジャー史上最高の動きのひとつだっただろうと私は主張する。 *15

大会は終わったよ。ごめんね,坊やたち。 *16

――――――――

4 アダム・スコットといえば……日曜日の試合は,44歳でオープン以外のメジャー大会(ましてやオープンでさえ)で優勝するのがいかに難しいかを改めて思い知らされる出来事だった。もし優勝していたら素晴らしい物語になっていただろうし,スコットはオークモントの歴史的な優勝者リストに,リーダーボードに名を連ねた誰よりもふさわしい選手だっただろう。 *17

最後の5ホールを5-5-5-4-5で終えたスコットは,2026年のUSオープン出場権すら確保できず,メジャー大会96大会連続出場の記録も今後数試合でやや揺らぎはじめるかもしれない。 *18

ちなみに,スコットは日曜日の夜に,まさにアダム・スコットらしい発言をした。 *19

彼は常に,その瞬間,自分自身,そしてステージ全体をコントロールしているように見える。発言をコントロールし,日曜日に人々が彼をどう受け止めたかを理解している。 *20

すべてをコントロールしている。日曜日のバックナインでの自分のゴルフボール以外は。 *21

残りの試合はとにかくずさんだった。サム,ふたりともあんなプレーぶりじゃ,ひどい見えようだったに違いない。でも,こういう試合ではそういうこともある。少しでもミスをすれば,厳しく罰せられるだけだ。*22

Adam Scott

それに,私も年を取ってきたけれど,これが私のお気に入りのメジャー選手権テンプレートになった。 *23

全英オープンとマスターズではジャスティン・ローズ,オークモントではアダム・スコット。次は誰? ババ・ワトソンとブラント・スネデカーはどこにいる? トム・ワトソンはポートラッシュでプレーできるのか? *24

――――――――

5 ところで,日曜日の朝,スコットのキャリアについて考えていた。歴史的に見てどうランク付けするか,考えていたんだ。長年素晴らしい活躍を続けているにもかかわらず,メジャータイトルはたったひとつ(プレーヤーズ選手権も1勝)しかないので,難しい問題だ。史上最高の選手100人をまとめたダイナミックなピラミッドを,いつか作りたいと思っている。そうなると,スコットはアンヘル・カブレラやカーティス・ストレンジのような選手よりも上位にランクされると思う。 *25

メジャー大会で2回優勝するよりも,96年連続で出場する方が大変だと思う。そうでなければ,クレイ・トンプソンとカービー・パケットよりもアンドレ・イグダーラとジャック・モリスの方が評価されるだろう。 *26

これは興味深い議論だけど,両方の意見に耳を傾けたいと思う。特に,スコットのメジャー選手権での成績が期待外れで(彼の全体的な才能からすれば)あることを考えると。 *27

――――――――

6 Normal Sport 的で本当に理解できないのは,リーダーボードを見ないこと。NBAファイナル第6戦の残り3分でマーク・デインノーがスコアボードを見ないなんて想像できる? *28

それでも,これが私たちのUSオープンチャンピオンだよ…… *29

スコアボードは見なかった。観客の声から,2パットでも勝てるだろうと感じていたけど,でもボードは見たくなかったんだ―――ディフェンシブにプレーしたくなかったので。*30

2打差でリードしているかどうかも分からなかった。スリーパットを避けるとかなんとか,バカなことはしたくなかった。*31

J.J. Spaun

うん,だけど,3パットでも勝ってたとしたらどうする? 自分に合った方法なら何でもいいと思うけど,これって私にとってはまったくワイルドに思える! *32

また,彼がパットを決めたことで忘れ去られた,過小評価されている点のひとつは,あのパットがホールでいかにドンピシャだったかということだ。私はパットの後半部分が右から左へと完璧に転がっていくが見える角度に立っていて,その間ずっと考えていたのは,あの完璧なスピードのことだけだった。あの瞬間,そしてその日のコンディションと過酷な状況を考えると,なおさら信じられないことだった。 *33

――――――――

7 日曜の夕方,NLUの男たちがポッドでこの演習を短時間行なっているのを聴いたが,私は2024年の最後の7か月を振り返って,スポーンが Data Golf でどの順位にランクされているか,そして現在その順位に誰がいるのかを確認してみようと思った。 *34

  • June — 164: Brian Campbell
  • July — 110: Sam Ryder
  • August — 64: Rickie Fowler (!)
  • September — 67: Min Woo Lee
  • October — 80: Brian Harman
  • November — 60: Kevin Yu
  • December — 75: Jacob Bridgeman

最初に思ったのは,ケビン・ユがブライアン・ハーマンより20位も上⁈ 次に思ったのは,ブライアン・キャンベル(またはジェイコブ・ブリッジマン!)が来年USオープンで優勝するなんて想像できる? *35

スターやスーパースターがメジャー大会で優勝する,まさに黄金時代を私たちは迎えている。ここに至るまでは…… *36

  • Scottie
  • Rory
  • Xander
  • Bryson
  • Xander
  • Scottie

とってもまとも! *37

20年前にこれが起こったときは,これが「応援されない選手たち」(GPDRF: Guys People Don’t Root For)の台頭につながるのではないかという懸念が大きかったと思う。今はそうではない。だからこそ,スポーンのような選手がメジャー大会で優勝するのがずっと楽しみやすくなっている。 *38

――――――――

8 ちょっと奇妙なやつを。 *39

オーガスタナショナルの優勝者。4ラウンドで合計30,220ヤードをプレーし,277ストローク。 *40

オークモントの優勝者。4ラウンドで合計29,488ヤード以内をプレーし,279ストローク。 *41

しかし,このふつの大会と設定に対する私たちの見方は実に異なっている。マスターズは荘厳で素晴らしい大会で,どうぞスコアを出してくださいって感じ。どうぞどうぞ! USオープンは血みどろの激戦。それなのに,ロリーとローズは今週のスポーンよりわずか2打良いだけだった。 *42

足首までラフがあるオークモントよりもオーガスタナショナルの方が簡単だと言う人はいないと思うけれど,パーが人の感情にどのような影響を与えるかは本当に興味深い。 *43

反対に,パー3の8番ホールをドライバブルなパー4に,パー4の15番ホールをパー5にし,70では​​なく72でプレーしたらどうなるだろう? スパウンは-9で優勝し,誰もが激怒するだろう。スコアカードの数字以外,コースも他の何も変えていないし,そしてオークモントカントリークラブの取り壊しを求める声が上がるだろう。 *44

そういうのが,めっちゃ面白い。 *45

こういうレスもまた。 *46

――――――――

9 コース設計やセッティングやスタッツの議論には絶対に触れたくないけれど,USオープンの会場としてはパインハーストかシネコック,メジャー会場としてはオーガスタナショナルの方が好みだ。ラフでゴリゴリ攻めるのは普段はあまり面白くないのだけど,日曜日の最終ラウンドの大部分は楽しめた。 *47

私よりずっと賢い人たちが指摘しているように,現代のゴルフにおいて280というスコアを優勝スコアとして守るためには,USGAはグリーンをガラスで覆うか,ラフを長くする必要があるように思われる。あるいは,場合によっては(多くの場合素晴らしいケースだけど),その両方が必要なのかもしれない。 *48

雨の多い春にラフを育てたくなる気持ちはよく分かる。グリーンがうまく焼けないんです。ところで,もしグリーンがカリカリに焼けていたらどうなっていたか想像してみてほしい。マイケル・キムは,2007年にオークモントに来た人たちから恐ろしい話を聞いたと言っていた。本当にひどい話! *49

USオープンは難しくあるべきと思われている。だから,それはよく分かる。 *50

私が理解できないのは,なぜ単純にプロレベルで用具をロールバックしないのかということ。そうすればもっと余裕ができ,より多くのレバーを引く(または引かない)ことでコースの設定ができるのに。 *51

用具が進化するほど,コースを難しくする選択肢は減り,より多くの調整が必要になる。アンディーが今週ずっと指摘していたように,このような状況になると,試合の勝敗が選手のスキル決まるようにするのが難しくなる。 *52

もう一度言うけれど,私はこういったことに関してはほとんど無知で,ドライビングの精度というスタッツがすべてではないことは分かっているけれど,多くの人がこの大会を精度のテストであると主張していたほどには,トップ10はそれが反映されていないように思われる。 *53

もちろん,フェアウェイを外すと大きなペナルティーとなり,そこから飛ばすことはできなくなるけれど,上記を踏まえると,正確性――今週のテーマはまさにそれでしょ!――は必ずしも良いプレーと大きな相関関係にあるようには思えない。 *54

言っておくけど,私はこのすべてに問題を感じているわけじゃない。 *55

ギャレットの言い方がとても的を射ていると思った。メジャーテストとしてはそれほど好きではないけど,それでもいいし,それに日曜日は本当に素晴らしかったと思った。 *56

――――――――

10 先週,うちの新メンバー2名 (先週加入した2名をランダムに選択)として以下のプレゼントに当選したスコット・Hさんとクリス・Mさん,おめでとうございます。 *57

私たちは今後もこのような活動をまちがいなく継続していきますし,特にプロショップをつくりあげて,景品のオプションを増していきます。 *58

スコットは,Normal Sport を支援することについて,こんなことを言ってくれました。 *59

ノーマル・スポーツをこんなにも好きなのは,ゲームの人間的な側面にとても重点を置いているからです。オーガスタで私たちがロリーを応援していた理由を,あなたは的確に言い当てていました。*60

胸が締め付けられる思いでした……またしても人間味が漂います。スポーンの娘が,ゴルフ人生最大のラウンドの数時間前の午前3時に嘔吐するなんて,これ以上人間味のある話があるでしょうか?*61

だって,もしそれが自分の子供だったら,どれほど腹が立つことか。「ちくしょう,寝なきゃいけないんだよ! CVSに行く時間なんてないよ!」って言うわ。同じ父親として,これ以上人間らしくて Normal Sport 的なものがあるだろうか!?! だからこそ,あなたのニュースレターが大好きなんです。*62

Scott H.

――――――――

11 とあるゴルフトーナメントが奇妙でクレイジーであればあるほど,ゴルフTwitter界隈は盛り上がると確信している。私にとって最高の一日は,2017年のバークデールでの日曜日,スピースが観客の魂を奪った日のこと。でも,この日曜日は本当に素晴らしかった。 *63

意外と過小評価されている,素晴らしいゴルフTwitterデー(と週末)。 *64

――――――――

12 サム・バーンズが8番ホールでホーンが鳴るのを待っている場面から,NBCがいきなり2008年のトーリーパインズのタイガーがイーグルを狙っている場面へと切り替えたのは奇妙だと思ったのは私だけだろうか。 *65

ポートラッシュからメンフィスに移って以来,スリストン・ローレンスがゆっくりとオークモントをうろうろ歩き,2万人の熱狂的なファンがタイガーとその折れた足をホームに運ぶ中,タイガーが拳でサンディエゴの空を叩くシーンほど衝撃的な移動はなかった。 *66

結局,何もなかったかのように,バーンズが8番ホールでショットを打つシーンに突入した! アンティーが冗談を言っていたのは分かっているけど,2008年のUS全米オープンの日曜日の夢を見たと思っていて,誰にも言えないと思っている人が,きっと今でもいるはずだ。 *67

そして,これもかなり良かった。 *68

――――――――

13 私の夢のリーダーボードは、トップ10にタイがなく,右側のスコアがすべて1点差で,トップ10の選手全員が異なる国の出身者というもの。こんなボードはまだ見たことがないと思う。おそらく,今までにこんなのが起こったこともないと思う。これは,想像できるかぎり,それに近いものだと思う。 *69

これは,あなたがこのニュースレターを読みに来た理由である,痛烈な分析だ。 *70

自分がなぜこんな風になっているのか,自分でも分からない。 *71

たけど,皆さんの多くに感謝している。 *72

今週は夏時間になる(ジェイソンはギリシャにいて,私は近所のプールにいる。しばらくのあいだ目を細めていると,まるでギリシャにいるような気分になる)。 *73

金曜日にUSオープンの最終的な感想をお伝えし,来週初めにはクロムウェルのまとめをお伝えする予定です。 *74

*1:1. I didn’t talk about Hovland in our Monday newsletter after his mini ejection on Sunday, but he remains an elite character in a sport bereft of even mid-level ones. I loved that Neil called him out in the post-finale NLU recap pod for being maybe the most interesting man in golf. The rare part of all of this is that a main character is so beloved. Yeah, you’ll get NPCs that are universally liked, but it’s because they’re NPCs. They are, by definition, harmless. Viktor is not harmless, and his overall approval rating is at levels maybe not seen since George W. in October 2001.

*2:Maybe Vik’s next YouTube swing rabbit hole includes adopting a move from GW.

*3:2. Three other Viktor thoughts.

*4:1. I love that he is learning how to contend without his stuff.

*5:I keep progressing in the right direction, and to have a chance to win a major championship without my best stuff and not feeling very comfortable, it's super cool. So I'm going to take a lot of positives with me this week.

*6:2. I loved this quote, and it’s something I can learn from and apply to my own life.

*7:I've been working on that a little bit. I've been tearing myself down a little too much. Even though I do know I need to work on some stuff and get back to where I used to be in a way mechanically, but in the interim, I can still perform at a really high level, and there's a lot of good stuff. Just got to take that with me and be a little bit kinder to myself.

*8:Be kind to yourself. Have grace for yourself. Apply both of those to the people around you, sure, but also to yourself. I forget that part. Maybe I forget both parts at times, but I definitely forget the second part.

*9:3. He is the artist everyone purports Bryson to be. He might be THE Artist.

*10:I think my favorite quote (from anyone) during the entire event came from Hovland on Saturday evening. He’s in the second to last pairing in the final round at freaking Oakmont, and he’s

*11:Sure, we would all like to win, that's why we practice so hard. But there's also like a deep passion in me that I want to hit the shots. Like I want to stand up on the tee and hit the shots that I'm envisioning. When the ball's not doing that, it bothers me.

*12:Norwegian Da Vinci!

*13:Also, this was the take of the week. All the way into it.

*14:3. One of my favorite dumb moments from being on site was seeing Bones, who was walking with the last pairing, taking the flag to J.J. Spaun’s caddie.

*15:Spaun’s caddie needed to leave it in for the last pairing to play 18, although I contend it would have been one of the great moves in major history to just take it out while Adam Scott and Sam Burns were trying to play 18.

*16:Tournament’s over, sorry boys.

*17:4. Speaking of Adam Scott … Sunday was a reminder of just how difficult this is to do at age 44 in any major that’s not an Open Championship (and even in an Open Championship). It would have been a wonderful story, and Scott would have fit better than perhaps anyone else on the leaderboard into Oakmont’s historic list of winners.

*18:After closing the last five holes 5-5-5-4-5, though, Scott didn’t even lock up U.S. Open status for 2026, and now his streak of 96 consecutive majors played may start to wobble a bit after the next few.

*19:Scott, by the way, gave a very Adam Scott quote on Sunday evening.

*20:He always seems to be in control of the moment, himself and the entire stage. In control of his quotes and understanding how everyone perceived him on Sunday.

*21:In control of everything except his golf ball on Sunday on the back nine.

*22:It was just so sloppy the rest of the way. Sam, we must have looked horrible, both of us playing like that. But that's what can happen in these things. If you get a little off, you're just severely punished.

*23:Also, I am getting old as well, but this has become my favorite major championship template.

*24:Justin Rose at The Open and the Masters, Adam Scott at Oakmont. Who’s next? Where are Bubba Watson and Brandt Snedeker at? Can Tom Watson play Portrush?

*25:5. By the way, I got to thinking about Scott’s career on Sunday morning and how I would rank it historically. It’s a difficult one because he’s been so great for so long but also only has one major (and a Players). At some point, I want to create a dynamic pyramid of the 100 best players of all time, and I think I would slot Scott over guys like Angel Cabrera or Curtis Strange.

*26:I think it’s more difficult to play in 96 straight majors than to win two of them. Otherwise we would value Andre Iguodala and Jack Morris over Klay Thompson and Kirby Puckett.

*27:It’s an interesting argument, though, and I would listen to both sides of it, especially given Scott’s underwhelming major championship record (relative to his overall talent).

*28:6. One normal sport thing that I truly do not understand is not looking at leaderboards. Can you imagine Mark Daigneault not looking at the scoreboard with 3 minutes left in Game 6 of the NBA Finals?!

*29:And yet, here’s our U.S. Open champ …

*30:I didn't look at the scoreboard. I knew based off of like what the crowd was saying that I felt like, if I two-putted, I would probably win, but I didn't want to look because I wanted to still -- I didn't want to play defensive.

*31:I didn't know if I had a two-shot lead. I didn't want to do anything dumb trying to protect a three-putt or something.

*32:Yeah, but what if you only need a three putt?? I guess whatever works for you, but this seems completely wild to me!

*33:Also, one underrated thing that got erased by his make was how dead at the hole that putt was. I was standing at an angle where I could see the last half of the putt going right to left so perfectly, and the only thing I could think about the entire time was how absolutely perfect the speed was. Incredible given the moment, even more so the conditions and the slog of the day.

*34:7. I heard the NLU boys do this exercise on their pod briefly on Sunday evening, but I thought I would roll through the last seven months of 2024 for Spaun to see where he was ranked in Data Golf, and who is in those positions right now.

*35:My first thought was Kevin Yu is 20 spots ahead of Brian Harman?! My second thought was, Can you imagine Brian Campbell (or Jacob Bridgeman!) winning the U.S. Open next year?

*36:We are in a pretty nice golden era of stars and superstars winning major championships. Leading into this was …

*37:Which is decent!

*38:And so when this happened 20 years ago, I think there was more of a fear of it triggering a run of Guys People Don’t Root For (GPDRF). That’s not the case right now, which makes it much easier to enjoy when somebody like Spaun wins a major championship.

*39:8. Here’s a weird one.

*40:Augusta National winner where the course played a total of 30,220 yards across four rounds: 277 strokes.

*41:Oakmont winner where the course played a total of ~29,488 yards across four rounds: 279 strokes.

*42:But boy do we view these two tournaments and setups differently. The Masters is regal and wonderful and Hey, you can go get a score. It is all right there! The U.S. Open is a total bloodbath. And yet, Rory and Rose were just two shots better for the week than Spaun was.

*43:I don’t think anyone is arguing that Augusta National is easier than Oakmont with rough up to your ankles, but what par does to people’s emotions is really fascinating.

*44:Inversely, imagine if they made the par-3 8th a drivable par 4 and the par-4 15th a par 5 and played it at 72 instead of 70? Spaun would have won at -9, and everyone would be losing their minds. You changed absolutely nothing about the course or anything other than a number on a card, and people would be calling for a demolishing of Oakmont Country Club.

*45:That amuses me greatly.

*46:So do the responses here.

*47:9. I absolutely do not want to get into an architecture/setup/statistical debate, though I will say that I prefer Pinehurst or Shinnecock as a U.S. Open venue and Augusta National as a major venue. Hack-it-out rough does not thrill me in general, although it did delight me for most of Sunday’s final round.

*48:As has been noted by a lot smarter people than myself, it does seem that in an effort to protect 280 as a winning score in the modern era, the USGA either needs to glass up the greens or grow up the rough. Or in some (often glorious) cases, both.

*49:I understand why you would want to grow up the rough during a wet spring in which you simply cannot get the greens cooking. As an aside: imagine if they would have been able to get the greens crispy, too! Michael Kim said he heard horror stories from folks who were at Oakmont in 2007. Just awful stuff!

*50:The U.S. Open is supposed to be difficult. So I get all of that.

*51:What I don’t get is why you wouldn’t simply roll the equipment back at the professional level so you have more margin to play with and more levers to pull (or not pull) when it comes to setting up a golf course.

*52:The more equipment advances, the fewer options you have to make the course difficult, and the more levers you have to pull. As Andy pointed out for most of the week, when this happens, the harder it becomes to separate a golf tournament on the skill of the players.

*53:Again, I am a dumb when it comes to a lot of this stuff, and I know driving accuracy as a stat isn’t everything, but the top 10 didn’t seem to reflect the accuracy test a lot of people were purporting this tournament to be.

*54:And yes of course missing the fairway was a massive penalty and you couldn’t really blow it all over the yard, but based on the above, it doesn’t seem like accuracy — which is what this week was supposed to be about! — necessarily correlated greatly with playing well.

*55:To be clear, I’m OK with all of this.

*56:I thought Garrett said it very well here. I don’t love it the most in terms of major tests, but I’m OK with it and thought Sunday was truly amazing.

*57:10. Congrats to Scott H. and Chris M. on winning the following giveaway last week as two of our newest members (we randomly selected two who joined last week).

*58:We will absolutely continue doing stuff like this, especially as we build out the pro shop and have more options for giveaways.

*59:Here’s what Scott said about supporting Normal Sport.

*60:The reason I love Normal Sport so much is because you focus so much on the human element of the game. You hit the nail on the head on why we were rooting for Rory at Augusta.

*61:It pulled at our heart strings .... again the human element. And what is more human than Spaun's daughter vomiting at 3 am just hours before the biggest round of your golf career???

*62:I mean, how pissed would I be if that was MY kid. I would be like, "Dammit I need my sleep! I don't have time to go to CVS!" As a fellow dad, what is more human and Normal Sport than that!?!?! This is why I love your newsletter.

*63:11. I am convinced that the weirder and crazier a golf tournament is, the better golf twitter gets. My No. 1 all time day was 2017 Sunday at Birkdale when Spieth stole souls. But this Sunday was really good.

*64:A sneaky underrated and great golf twitter day (and weekend).

*65:12. Am I the only one who thought it was so weird that NBC went straight from Sam Burns going full Nomar Garciaparra on the 8th hole while waiting for the horn to blow into Tiger putting for eagle on No. 13 at Torrey Pines in 2008?

*66:Not since Portrush —> Memphis has there been a more jarring transition than Thriston Lawrence slowly meandering his way around Oakmont straight into Tiger pounding the San Diego sky with his fists as 20,000 roaring fans got him and his broken leg to the house.

*67:Then after all of that finished up, they just went straight back into Burns hitting his shot on No. 8 like nothing ever happened! I know Anti was joking, but there legitimately has to be some people out there today who think they had a dream about the 2008 U.S. Open on Sunday, and they’re fearful to tell anyone.

*68:Also this got me pretty good.

*69:13. I think I have decided that my dream board is one that has no ties in the top 10 and every score on the right-hand side separated by exactly one with every player in the top 10 from a different country. I don’t think I’ve ever seen it. I wouldn’t think it’s ever happened. This is about as close as I imagine you could get to it.

*70:This is the hard-hitting analysis you surely come to this newsletter for.

*71:I do not know why I’m like this.

*72:But I’m thankful many of you are, too.

*73:It’ll be summer hours for us this week (Jason is in Greece, and I am at the neighborhood pool, which is kind of like Greece if you close your eyes for long enough).

*74:We’ll be back on Friday with some final U.S. Open thought and then on to a recap of Cromwell at the beginning of next week.