会社のコンペで南市原……なんだけど,ミスが多すぎた。ショットのミスと,選択のミス。ショットのミスは,たぶん1打1打に集中していないから*1。フェアウェイからのウェッジフルショットで2回もダフっているのも,頭が痛い。選択のミスは,例えばティーショットを右に曲げて2打目がスタイミーなとき,スライスかけてグリーンを狙おうとして曲がらなくて結局難しいアングルと距離が残っちゃう。自分,65ydも75も85も95も110もちゃんと打てているんだから,焦らずにチップアウトして3打目で頑張ればいいのに,自分を信じられていない。
9番と18番,いずれも打ち下ろしのパー5。どちらもしっかりバーディーがとれたけれど,それだって2打目レイアップして3打目をちゃんとベタピンにつけられているから。そういうことちゃんとできるんだから,もっと自分を信じろよ……。
Play By Play
- 1番パー4:5wはコースなりのフェードでフェアウェイ。ウェッジでグリーン。2パットでパー。
- 2番パー4:フェード狙いの5wは逆球で左ラフ。ウェッジでグリーン。2パットでパー。
- 3番パー3:7iがつかまらなくてグリーン右に外す。フィネスウェッジは距離合わず。ボギー。
- 4番パー5:左ドッグレッグ:5wはコースなりのドローだが右ラフ。5iのスライスでレイアップ。Pでグリーン奥のピンを狙ったはずがダフる。GWのフィネスウェッジは短い(っていうかほとんどランが出ずに止まった)。2パットでボギー。
- 5番パー4:右ドッグレッグ:3hのフェードは曲がりすぎて右ラフ。6iのスライスでグリーンを狙うもまったく曲がらず。フィネスウェッジで往復ビンタ。ボギーパットを決めきれずにダボ。
- 6番パー4:短い左ドッグレッグ:6iでフェアウェイ。GWのフルショットでダフる。ボギー。
- 7番パー4:途中が狭くなってて一番難しいホール:3uのティーショットはまったくつかまらず右ラフ。Pでピッチアウトするつもりが高く出て葉っぱに当たる。スタイミーなので3uのスライスでグリーンを狙うも曲がりすぎで右に外す。GWのフィネスは距離も方向性も悪い。2パットでダボ。
- 8番パー3:6iでピン筋。2パットでパー。
- 9番パー5:打ち下ろし:2w(ミニドラ)はアドレス通り右にまっすぐ出てラフに着弾。ライが悪かったから3uでレイアップ。95ydをベタピン。1パットでバーディー。
- 10番パー4:5wのティーショットはまったくつかまらずに右ラフ。3uの抑えたショットでグリーンを狙ったが大きすぎてOB。2ペナで奥からチップしてグリーンに乗せる。2パットでトリプル。
- 11番パー4:短い右ドッグレッグ:ストレート狙いの4iはプルフックで左OB。特設ティーからグリーンに乗せるものの,距離も方向性も悪くて20歩近いパットが残る。3パットでトリプル。
- 12番パー3:9iのティーショットは気の抜けた球で,これまた20歩近いパットが残る。3パットでボギー。
- 13番パー5:打ち下ろしで左ドッグレッグ:4iのティーショットはまったくつかまらずにフェアウェイ右のバンカーに。3uで出すだけ。再度3uでグリーンを狙うもプルしてバンカー。フィネスで打ったらクリーンに当たってホームラン(バンカーでフィネスショットはもうやめる)。5打で乗せて2パットのダボ。
- 14番パー4:打ち上げ:2wはナイスドローでフェアウェイ。85ydをピン筋,奥5歩。下りのパットを打ち切れずにパー。
- 15番パー3:7iで筋ったけど短い。長い上りのパットを打ち切れずに3パットのボギー。
- 16番パー4:2wはナイスショット。9iの抑えた球でピンを狙うつもりがプルして強く出るミス。またまた3パットでボギー。
- 17番パー4:2wのティーショットはまったくつかまらずに右ラフ。2打目のクラブ選択間違えて奥OB。1ペナで打ち直し。寄せワンでダボ。
- 18番パー5:2wは狙いより右に出て葉っぱに当たって右ラフに。4iのレイアップはスライスして池に入るかと思ったけどセーフ。110ydをGWの抑えた球でベタピン。1パットでバーディー。
*1:じゃあ具体的に〈集中する〉って何を意味するの?って話になるんだけど,たぶん1)ターゲットを絞ること,2)ボールとクラブヘッドとのインパクトをイメージすること,になるんだと思う。