Linkslover

犬よ,腹が減ったのならくらばりたまえ!

マキロイの精神的回復力|Skratch

シプナックがマキロイについて書いた……しかもSkratchで……。

マキロイのメンタルの強さと弱さにフォーカスを当てた一文。ドバイでの初優勝のときの話は知らなかった。

ソース

With Rory McIlroy, the Resilience Is the Point by Alan Shipnuck, 12 May 2025

拙訳

彼は事の大きさを知っている――そしてこれからも続けたいと思っている。簡単ではないことは分かっているし,正直なところ,もしかしたらそういう状況が好きなのかもしれない。*1

2008年,ロリー・マキロイがヨーロピアンツアーで初めてフルシーズンを戦ったとき,彼は単に魅力的な前途有望株ではあったが,まだゴルフ界の未来とはなっていなかった。夏の終わりに彼は3回連続で予選落ちしたが,その後,スイスのクラン・シュル・シエール・ゴルフクラブでのヨーロピアンマスターズで勢いに乗り,63-71-66のスコアで最終ラウンドに4打差をつけて臨んだ。19歳の彼は,ユーロツアー史上3番目に若い優勝者になることを目指していた(もちろん,当時の記録保持者はセベ・バレステロスだった)。波乱万丈の最終ラウンドの後,マキロイは勝利を確実にするためにパーが必要な最終ホールに到達した。彼はアプローチショットでグリーンをオーバーし,ピッチでグリーンに乗せたあと,栄光をかけて5フィートのパットに臨んだが,それをプルしてしまった。これで,175試合出場未勝利のジャーニーマン,ジャン・フランソワ・リュカンとのサドンデス戦へと突入した。延長1ホール目,両選手はミドルレンジのバーディーパットに挑んだ。マキロイはバーディーパットを外し,さらに若きキャリア最大のミスを犯してしまう。18インチの返しのパットを失敗し,フランス人選手の勝利を決定づける結果となったのだ。マキロイは敗北を悟ろうと,「これが人生」と言葉を残した。 *2

2か月後,彼は香港オープンで最終ラウンドの65を記録し,3人によるプレーオフに進出したが,延長2ホール目でウェンタン・リンのバーディで先を越された。マキロイはその後も奮闘し,2009年1月にはデザートクラシックに出場するためにドバイを訪れた。第1ラウンドで64を記録して首位に立った瞬間から,マキロイは負ける気配がなかった。彼のプレーパートナーである52歳のマーク・オメーラは当然ながら感銘を受けていた。「ボールストライキングに関しては,19歳にしてタイガーが19歳のころよりも優れているだろう」と,ウッズの初期のメンターだったオメーラは語った。「彼の技術は優れていると思う。確かにタイガーは長年にわたりゲームとスイングを発展させ,ピンハイにボールを打てるよう修正を加えてきたが,ロリーは既にそれを実現しており,19歳にしてすでに一歩先を進んでいる」。ヨーロッパのメディアはそれを大いに称賛した。典型的なニュアンスで,スコッツマン紙の見出しは「マキロイは若いタイガー・ウッズよりも優れている」と宣言した。 *3

McIlroy in Dubai, January 2009.

マキロイはドバイで突っ走り,最終ラウンドに向けて2打差のリードを築いた。これは,前途有望な若手選手にとって正念場だった。スイスでの日曜日の崩壊,香港でのプレーオフ敗退……これらは,ドバイで勝ち上がっていれば,データ取得の成果と言えるかもしれない。しかし,マキロイが再びリードを失うようなことがあれば,それは憂慮すべき事態となるだろう。口コミが広まり,記者会見での質問はより辛辣なものになるだろう。陰険な疑念が忍び寄る可能性もある。ゴルフの歴史には,素晴らしい肉体の才能を持ちながらも,感情の脆さ,精神的な欠陥,形而上的な葛藤によってキャリアを台無しにされた選手が数多くいる。 *4

マキロイは最終ラウンドのスタートで,名声を賭けたプレーぶりを見せ,最初の3ホールでバーディを奪った。しかし,4番ホールでダブルボギー,8番ホールでもボギーを叩き,リードを1打に縮まった。テレビのアナウンサーたちは心配そうに声を漏らした。マキロイは9番ホールでバーディを奪い返した。そして10番ホール。そして11番ホール。12番ホール。そして13番ホール! 6打差をつけ,北アイルランドのホリウッド・ゴルフクラブのグリルルームは大盛り上がりだった。頑張れ,ロリー! クラブのバーテンダーの息子がついにやってのけたのだ。両親のジェリーとロージーはドバイのギャラリーで涙をこらえていた。3M工場での深夜勤務,ラグビークラブの掃除しなくてはならない汚いトイレ,日が暮れるなかのパッティングセッション,たった一人の子供にチャンスを与えるためだけに世界中を駆け回ったこと……今となっては,すべてが報われた。苦難に満ちた祖国の小さな町の労働者階級の家族が,チャンピオンを産んだ。なんとも素晴らしい物語だ。 *5

マキロイは終盤の勝利をものにしようとしていたが,15番ホールで7番アイアンのショットをダフりボギーを叩くというアクシデントに見舞われた。しかし,大したことではなかった。16番ホールでは,ドライバーを林に打ち込み,再びボギーを叩いた。リードは3打差に縮まり,テレビクルーはマキロイを「興奮しやすい」「落ち着きがない」と評して盛り上がった。17番ホールのティショットでは,フォロースルーでマキロイの右手がクラブから離れ,ボールは大きく右へ外れてバンカーの悪いライに落ちた。3連続ボギーを叩き,同組のジャスティン・ローズがロングバーディーパットを沈めた。リードは1打差に縮まり,空気は不吉な予感,あるいは恐怖へと変わった。 *6

水のからむ18番パー5,強い向かい風でレイアップを余儀なくされたマキロイは,ウェッジショットを残した。アドレナリンと緊張,そしておそらくはわずかな恐怖に押しつぶされたマキロイは,第3打をグリーンを越えて奥のバンカーに打ち込んだ。観衆から一斉にうめき声が上がった。マキロイが砂の上で足場を固め,水に向かって伸びるグリーンを前にしたとき,彼の将来はすべてこの寄せワンにかかっているように感じられた。彼は完璧なショットを繰り出し,ボールはカップの3フィート手前で止まった。彼には勝利と救済のためのパーパットがあった。ローズは「あのパットを入れるだけでもかなりの勇気が必要だった」と語っている。祝賀ムードは喜びと安堵が入り混じったもので、この後の出来事の前兆だった。「プレッシャーの中で打ったショットの中でおそらく最高のショットだった」と王者は語った。「確かに肩の荷が下りたというか,背中の荷が下りたような気がする。もし今日勝っていなかったら,6打差でリードしていたから,受け入れるのはかなり辛かっただろうし,そこから巻き返すのも大変だったと思う。」 *7

どこかで聞いたことのある話では?! *8

並外れた才能の持ち主であるにもかかわらず,マキロイは自身にも,そして私たちにも決して楽な道を歩ませたことはない。23歳になるまでに,全米オープン(2011年)と全米プロゴルフ選手権(2012年)の両方を8打差で制覇し,その偉業は同時に彼の天才を証明し,同時に彼が永遠に評価される,あり得ない基準を作り出した。2014年の全英オープンと全米プロゴルフ選手権で二冠を達成した後,殿堂入りへの道で奇妙なことが起こった。彼は遠い昔のドバイの最終ホールと同じような脆さを見せはじめたのだ。セントアンドリュース,ロサンゼルスカントリークラブ,パインハースト……マキロイのファン(そして彼らは大勢いる)は,またしても心を踏みにじられることを恐れ,大事な瞬間を恐れるようになった。しかし,今年のマスターズ最終ラウンドのストレスフルな状況にゴルフ界が備えることは不可能だった。ブランデル・シャンブリーは最近のインタビューでこう語っている。「目の前で繰り広げられるドラマチックな悲劇で,主人公が最終場面で殺されるのか,それとも世界を救うのか,私たちには分からなかった。誰がこれを書いたのか? スティーブン・キング? シェイクスピア? アーロン・ソーキン? これはスポーツ史上最も心を掴まれるパフォーマンスのひとつだったと思う。」 *9

マキロイが日曜日のオーガスタ・ナショナルで放った驚異的なショットの数々――7番ホール,15番ホール(!),そしてプレーオフ1番ホールでの完璧なショットでついに運命を決定づけた――しかし,記憶に残るのは,形而上的な何かだ。マキロイの勝利は,彼の粘り強さ,根性,努力,精神力,そしてその他多くの,弾道計測器には映らないものの象徴だった。11年間,マキロイはひとつの疑問に悩まされてきた。マスターズで優勝し生涯グランドスラムを達成する日は来るのだろうか? そしてそれを成し遂げた今,さまざまな疑問が浮かび上がってくる。ゴルフをこれほど簡単に見せてしまうこの天才児は,どのようにして類まれな回復力を身につけたのだろうか? そしてそれは,彼をどこまで前進させてくれるのだろうか? 「その回復力はどこから来るのか,それは興味深い問いです」と,2010年からマキロイと共に活動してきたゴルフ界の著名なスポーツ心理学者,ボブ・ロテラ氏は語る。「生まれつき持っている人もいるでしょう。しかし,多くの人はそうではありません。いずれにせよ,偉大な選手になりたければ,その回復力を身につけなければなりません。それは他のスキルと同じように,必要なスキルなのです。」 *10

鋼のような鋭い目を持つタカ派のベン・ホーガンは,そのタフさで永遠に尊敬されるだろう。彼はかつてこう言った。「今の金持ちの子供たちが可哀そうだ。本当にそう思う。だって,私は辛い経験もしてきたし,人生を通して辛い日々を過ごしてきたから,タフことにも耐えられる。でも,彼らには無理だ。」 *11

ホーガンの父親は,幼い息子が隣の部屋で遊んでいる間に心臓を撃ち抜いた。マキロイは愛情深く支えてくれる両親に恵まれたが,トップクラスの選手と対戦する機会を息子に与えるために必死に努力しなければならなかった。両親の仕事のスケジュールは非常に食い違っていたため,ロリーは彼らを「夜通しすれ違う船」と呼んだ。「なぜ普通の家族のようにできないんだ?」と彼はよく尋ねたものだ。マキロイはキャリアの初期,まるで借金を返済しなければならないかのように,明らかなハングリー精神で戦っていた。2011年のマスターズでは,最終ラウンドで4打差でリードしていたが,80を叩いて崩れ落ち,その後,母親の腕の中ですすり泣いた。翌日,マキロイはマレーシアオープンに飛び,マットから立ち上がって3位に入り,キャリアの中でも最も注目すべきパフォーマンスのひとつとなった。「あんなふうに回復するのがどれほど大変か,みんな理解できないんだ」と,マキロイのパッティングコーチ,ブラッド・ファクソンは言う。実際,ベテランのフランチェスコ・モリナーリも2019年にオーガスタで自爆し,その後彼の名前を聞くことはない。 *12

2011年のマスターズタイトルを手放してから2か月後,マキロイは全米オープンで歴史に残るパフォーマンスを披露した。しかし,傷跡が深くなるにつれ,回復力を維持するのはますます難しくなっている。マスターズでの躍進に先立つ10年間,メジャー大会でのマキロイの低迷は,多くの要因に起因する。友人とのタイミングの悪いサッカーの試合,肋骨の慢性的な怪我,パッティングにおけるアプローチ(とコーチ)の不安定さ,ウェッジゲームの不調,PGAツアーの政治活動による散漫,恋愛の波乱などだ。2015年から2024年にかけて,マキロイはメジャー大会で21回のトップ10入りを果たしたが,惜しくも優勝を逃したことがあまりにも辛く,心のどこかが後退してしまったと最近認めた。「自己防衛本能なんだ」と,マキロイは語る。「だから,自分の100%を出そうとしないんだ。人間は本能的に,傷つくのが怖くて,時に抑えてしまうことがある。それが意識的なものであれ無意識的なものであれ。僕も数年前から,コース上で少しだけそういうことをしていた。」 *13

マキロイは2022年にロテラとの練習を再開し,苦難を受け入れ始めた。「何度も何度も繰り返し伝えてきた。これは難しい,大変だって」と,ロテラは語る。「ロリーはゴルフ史上最も才能のある選手の一人だ。どんなショットでも打てる。だから,彼にしなければならなかったのは,自分の内面を見つめることだった。それがメッセージだった。『才能はすでに自分の中にある。それを引き出せばいい。こういう挑戦に直面したとき,選手はどちらの道を選ぶこともできる。』彼はその挑戦を受け入れたんだ。」 *14

オールドコース,LACC,そしてパインハーストでの痛恨の敗北は,むしろマキロイの重荷を軽くした。「一度,あの時の気持ちを思い出して,次の日に目覚めたら『ああ,人生は続く。思っていたほど悪くはない』って思えるんだ」と,マキロイは言う。「気持ちを切り替えて,また頑張る。だから,すべてをさらけ出し,時には弱みを見せることに,少しだけ抵抗がなくなったんだ。」 *15

2025年マスターズの最終ラウンドは,かつてないほどの試練の場だった。「あんなプレッシャーとストレスに直面した選手はいないと思う」と,シャンブリーは言う。「本当に,これまで誰も。1930年のメリオンでのボビー・ジョーンズ(グランドスラム達成を目指していた時)や,2001年のオーガスタでのタイガー(タイガースラム達成を目指していた時)はどうだったかと思うかもしれない。しかし,あのふたりの勝利には必然性があった。オーガスタでのロリーの勝利には,何の必然性もなかった。むしろ正反対で,彼は必死に踏ん張っていたんだ。」 *16

マスターズの後,重荷から解放されたマキロイがどれほどのダメージを与えるのか,熱狂的な憶測が飛び交った。しかし,それはそう簡単なことではないだろう。彼にとって,それは決して簡単なことではない。「大変なのは当然だ」と,ロテラは言う。「ゴルフはミスのゲームだ。ミスを受け入れられるか? 乗り越えられるか? 多くの選手は過剰反応しがちだ。しかし,優勝した選手でさえ,4ラウンドを通して多くのミスを犯す。ロリーはそれを受け入れている。彼は決して諦めない。ミスを恐れない。なぜなら,ミスを乗り越えられるということに対して,彼は全く疑いを持っていないからだ。」 *17

ファクソンはこう語る。「ジャック(・ニクラウス)はいつも言っていた。一番難しいことのひとつは,勝った後も良いプレーを続けることだって。これは典型的な回復力の定義ではないけれど,選手がどれだけ勝利に燃えているか,どれだけ勝ちたいかということに関係している。夢をひとつずつ叶えてきた後でも,代償を払う覚悟があるかどうかだ」。ファクソンは笑いながら,マキロイのライバルについて不吉な考えを述べる。「彼はペースを落とそうとはしていない。もっと上を目指している。ロリーは歴史を学ぶ者だから,マスターズ優勝に圧倒された。それがどれほどの意味を持つかを彼は知っている。だから彼は進みつづけたい。もっと歴史を作りたいんだ。」 *18

「彼はそれが簡単ではないことは分かっているし,正直言って,そういう状況が気に入っているんだと思うよ。」 *19

*1:He knows how much it all means—and he wants to keep going. He knows it won’t be easy and honestly, maybe he kind of likes it that way.

*2:In 2008, Rory McIlroy’s first full season on the European Tour, he was merely a tantalizing prospect but not yet the future of golf. In late summer, he missed three cuts in a row but then caught fire at the European Masters, going 63-71-66 at Crans-sur-Sierre Golf Club in Switzerland to take a four-stroke lead into the final round. At 19, he was looking to become the third-youngest winner in Euro Tour history. (Naturally, Seve Ballesteros held the record at the time.) After a topsy-turvy final round, McIlroy arrived at the 72nd hole needing a par to secure the victory. He flew the green with his approach shot, pitched on and then faced a 5-footer for glory. He yanked it. That set up sudden death against journeyman Jean-Francois Lucquin, who was winless in 175 career starts. Both players faced mid-range birdie putts on the first extra hole. McIlroy missed his and then committed the biggest blunder of his young career, blowing the 18-inch comebacker to gift-wrap the victory for the Frenchman. McIlroy tried to be philosophical in defeat, saying, “C'est la vie."

*3:Two months later he shot a final-round 65 to join a three-way playoff at the Hong Kong Open but got pipped by Wen-tang Lin’s birdie on the second extra hole. McIlroy kept coming. In January 2009 he traveled to Dubai for the Desert Classic. It was McIlroy’s to lose from the moment he took the lead with a first-round 64. His playing partner, 52 year-old Mark O’Meara, was suitably impressed. “Ball-striking wise at 19, he's probably better than what Tiger was at 19,” said O’Meara, an early mentor to Woods. “His technique I think is better. Certainly Tiger has developed his game and swing over the years and made modifications to be able to hit the ball pin-high, but Rory is already doing that and he's 19, so he's already a step ahead." The European press spooned it up. With typical nuance, a headline in The Scotsman declared, “McIlroy is better than a young Tiger Woods."

*4:McIlroy pressed forward in Dubai, forging a two-stroke lead heading into the final round. This was the moment of truth for the can’t-miss-kid. The Sunday collapse in Switzerland, the playoff loss in Hong Kong…those could be chalked up to the acquisition of data if he pulled through in Dubai. But were McIlroy to blow another lead it would constitute a troubling trend. The whispers would begin and the press conference questions were sure to become more barbed. An insidious doubt could creep in. Golf history is littered with awesome physical talents whose careers were torpedoed by emotional fragility, mental deficiency, metaphysical turmoil.

*5:McIlroy began the final round like a man playing for his reputation, birdying the first three holes. But he double-bogeyed the fourth hole and bogeyed the eighth, slicing his lead to a lone stroke. The TV announcers murmured their concern. McIlroy responded by birdying the 9th hole. And the 10th. Then the 11th. And the 12th. And the 13th! He was six shots clear, and the grill room at Holywood Golf Club in Northern Ireland was delirious. Go on, Rors! The son of the club bartender had finally done it. His parents Gerry and Rosie were in the gallery in Dubai, fighting back tears. All those graveyard shifts at the 3M factory, the grungy toilets at the rugby club that had to be cleaned, the putting sessions as the sun set, schlepping all over the world just to give their only child a chance…it was all worth it now. A blue-collar family from a small town in a troubled homeland had birthed a champion. What a story.

*6:McIlroy’s coronation over the closing holes hit a little snag on the 15th hole when he caught a 7-iron heavy and made bogey, but no big deal. At 16 he drove it into the trees and made another bogey. The lead was now down to three strokes and the TV crew perked up, describing McIlroy as “excitable” and “jumpy.” On the 17th tee, McIlroy’s right hand flew off the club in the follow-through and his ball sailed wide right into a bad lie in a bunker. He made his third straight bogey as playing partner Justin Rose poured in a long birdie putt. The lead was down to one, and now the mood shifted to foreboding, perhaps dread.

*7:At the watery par-5 18th hole, a strong headwind forced McIlroy to lay up, leaving only a wedge in. Flooded by adrenaline, nerves and perhaps a touch of fear, McIlroy nuked his third shot over the green, into the back bunker. A collective groan emanated from the crowd. As McIlroy settled into the sand, facing a green running away from him toward the water, it felt like his entire future was riding on this up-and-down. He executed the shot flawlessly, getting his ball to stop three feet from the hole. He had that par putt for victory, and salvation. Said Rose, “It took a lot of guts just to hole that putt.” The celebration married joy and relief, a portend of things to come. “It was probably the best shot I've hit under pressure,” the champ said. “It's definitely a burden off my shoulders or a monkey off my back. If I had not won today, having a six-shot lead, it would have been pretty tough to take, and it would have been hard to come back from that I think.”

*8:Sound familiar?!

*9:For all of his extravagant talent, McIlroy has never made it easy on himself…or us. By the time he was 23 he had won both the U.S. Open (2011) and PGA Championship (‘12) by 8 strokes; that simultaneously confirmed his genius and created an impossible standard by which he would forever be judged. After McIlroy’s double-dip at the 2014 British Open and PGA, a funny thing happened on the way to the Hall of Fame: he began showing the same fragility as during those long-ago closing holes in Dubai. St. Andrews, Los Angeles Country Club, Pinehurst…McIlroy’s fans—and they are legion—had come to dread the big moments, for fear of having their hearts stomped on yet again. But nothing could prepare the golf world for the stressfest of the final round of this year’s Masters. As Brandel Chamblee said in a recent interview, “It was a drama-tragedy playing out before our eyes and we didn’t know if the hero was going to get murdered in the final scene or save the whole world. Who wrote this— Stephen King? Shakespeare? Aaron Sorkin? I think it was one of the most riveting performances in the history of sport.”

*10:For all of the transcendent shots that McIlroy hit on Sunday at Augusta National—on 7, on 15 (!) and stone-dead on the first playoff hole to finally complete his destiny—it is the metaphysical that lingers. McIlroy’s victory was a monument to his tenacity, grit, grind, mental toughness and so many other things that don’t show up on a launch monitor. For 11 years, McIlroy has been dogged by one question: will he ever win the Masters and complete the career Grand Slam? Now that he’s done it, different questions come into focus: how did this child prodigy, who can make the game look so easy, develop a virtually- unprecedented resilience? And how far will it carry him forward? “Where that resilience comes from—it’s an interesting question,” says golf’s leading sports psychologist, Bob Rotella, who has worked with McIlroy since 2010. “Some people may be born with it. A lot of people aren’t. Either way, if you want to be great you have to develop that resilience. It’s a skill just like any other.”

*11:Ben Hogan, the steely-eyed Hawk who will forever be revered for his toughness, once said, “I feel sorry for rich kids now, I really do. Because I knew tough things, and I had a tough day all my life and I can handle tough things. They can't."

*12:Hogan’s father shot himself through the heart while his young son played in the next room. McIlroy was blessed with loving, supportive parents but they had to scrape and claw to give their son the opportunity to compete against top competition. His parents’ work schedules were so at odds that Rory has called them ships passing in the night. “Why can’t we be like normal families?” he would ask. McIlroy competed with a palpable hunger early in his career, as if he had a debt to settle. At the 2011 Masters he took a four-stroke lead into the final round of the Masters but imploded with an 80; afterward he sobbed in his mum’s arms. The next day, McIlroy flew to the Malaysian Open and picked himself off the mat to finish third, one of the more remarkable performances of his career. “People can’t comprehend how hard it is to rebound like that,” says Brad Faxon, McIlroy’s putting coach. Indeed, the seasoned veteran Francesco Molinari had his own self-immolation at Augusta, in 2019, and has never been heard from again.

*13:Two months after he gave away the 2011 Masters, McIlroy summoned a performance for the ages at the U.S. Open. But it gets harder to remain resilient as the scar tissue grows. McIlroy’s fallow decade in the major championships that preceded this Masters breakthrough can be attributed to a lot of things: ill-timed soccer games with friends, a lingering rib injury, inconsistencies in his approach (and coach) with his putting, deficiencies in his wedge game, the distraction of PGA TOUR politics, turbulence in his love life. He had 21 top-10s in the major championship from 2015-2024 and recently admitted the near misses had become so painful that a piece of him retreated. “It’s a self-preservation mechanism,” McIlroy said. “You’re trying to not put 100% of yourself out there because of that. Instinctually, as human beings, we hold back sometimes because of the fear of getting hurt, whether that’s a conscious decision or subconscious decision and I was doing that on the course a little bit for a few years.”

*14:McIlroy recommitted to working with Rotella in 2022 and began to embrace the struggle. “I’ve hammered it over and over again: This is hard, it’s difficult,” says Rotella. “Rory is one of the most talented players ever to play the game. He can hit any shot. So what he’s had to do is look inside of himself. That’s been the message: It’s inside of you already, just bring it out. Faced with that kind of challenge, a player can go this way or that way. He accepted the challenge.”

*15:The devastating defeats at the Old Course and LACC and Pinehurst actually lightened McIlroy’s burden. “Once you go through those heartbreaks or disappointments, you get to a place where you remember how it feels and you wake up the next day and you’re like, Yeah, life goes on, it’s not as bad as I thought it was going to be,” McIlroy says. “You dust yourself off and you go again. That’s why I’ve become a little more comfortable in laying everything out there and being somewhat vulnerable at times.”

*16:The final round of the 2025 Masters was a crucible like no other. “I don’t think any player has ever faced that kind of pressure and stress,” says Chamblee. “I mean ever. You could argue Bobby Jones at Merion in 1930 [when he was trying to complete the Grand Slam] or Tiger at Augusta in 2001 [when he was trying to finish off the Tiger Slam], but those wins had a sense of inevitability. There was nothing inevitable about Rory on Sunday at Augusta. It was the opposite—he was holding on for dear life.”

*17:In the wake of the Masters there has been much frenzied speculation about how much damage an unburdened McIlroy might do. But it won’t be that easy. With him, it never is. “It’s supposed to be hard,” says Rotella. “It’s a game of mistakes. Can you live with those? Can you overcome them? The tendency for most players is to overreact. But even the player who wins makes a lot of mistakes across four rounds. Rory has accepted that. He won’t ever give in. He’s not afraid of making mistakes because he has developed zero doubt that he can survive them.”

*18:Says Faxon, “Jack [Nicklaus] always said one of the hardest things to do is keep playing well after you win. That’s not a classic definition of resilience but it’s a function of how much a player burns to win, how bad they want it. Are they willing to pay the price even when they’ve already achieved one dream after another?” Faxon chuckles and then offers an ominous thought for McIlroy’s competition: “He’s not slowing down. He’s hungry for more. Rory is a student of history and that’s why he was so overwhelmed with the Masters win—he knows how much it means. And he wants to keep going. He wants to make more history.

*19:He knows it won’t be easy and, honestly, I think he kind of likes it that way."