2022年7月以来だから,約3年ぶりになるオーソルヴェール。
前回は現地に住む親友とのラウンドだったけど,今回はゴールデンウィークということもあり家族連れで。カートに同乗させた子供たちは,芝の上を走ったり珍しい植物を拾ったり距離計測器で遊んだり,楽しそうにしてました。
この日にXTSが間に合って良かった。
Play By Play
INスタート
- 10番パー5:打ち下ろし:ミニドライバー(2w)はチーピン気味に左ラフ。5wのパンチショットでレイアップ。9iでピンの距離まで打ったがグリーン右に外す。寄せワンでパー。
- 11番パー4:短い右ドッグレッグ:3uのパンチショットでフェアウェイ。7iのアプローチショットが例によって右に抜けるミスショット。寄せワンでパー。
- 12番パー3:8iのティーショットはグリーン右に外す。ボギー。
- 13番パー4:おさえて打った2wのティーショットがフェアウェイに。アプローチショットはグリーンを外す。ボギー。
- 14番パー4:ティーショットはフェアウェイ。アプローチショットがグリーン外しているけど,パー。
- 15番パー4:5wのティーショットはフェアウェイ。アプローチショットもグリーンに乗せるが,3パットでボギー。
- 16番パー4:打ち下ろし:5wのティーショットはフェアウェイ。アプローチショットもグリーンにしっかり乗せる。パー。
- 17番パー3:8iでグリーン。2パットでパー。
- 18番パー5:打ち下ろし:5wはそこそこ飛んだがつかまらなくて右ラフ。5iでグリーンを狙うも狙いより左に出て池。1ペナで60ydのショットをグリーンに乗せる。2パット,パー。
- 1番パー4:2wがチーピンで左ラフ。ウェッジのフルショットでダフる。ボギー。
- 2番パー3:打ち下ろし:8iは当たりが薄くてグリーン奥のバンカーに。LWでのショットがベタピン。パー。
- 3番パー5:2wでフェアウェイ。6i(だったかな)でグリーン。2パットでバーディー。
- 4番パー4:2wはしょぼいあたりでなんとかフェアウェイ。アプローチショットは3uの抑えた球でグリーン奥にこぼれる。ボギー。
- 5番パー4:池があるので6iでティーショット,フェアウェイ。無難にパー。
- 6番パー4:右ドッグレッグ:右斜面を狙った3uのショットがつかまらずに右ラフ。スタイミーなのでチップアウト。ボギー。
- 7番パー5:左ドッグレッグ:2wのティーショットはチョロ気味で左ラフ。8iでレイアップ。6iでグリーンを狙うもダフって左ラフ。法面から60ydのショットを無難にグリーンに乗せた。ボギー。
- 8番パー3:打ち下ろし:8iのパンチショットは距離は合ってたがグリーン右に外す。ボギー。
- 9番パー4:2wのティーショットはいい当たり。105yd,SWのフルショットはダフってバンカー。ボギー。
詰めが甘い。そしてパー5でボギーふたつはいただけない……。
XTSの2本は信頼感抜群。