Linkslover

犬よ,腹が減ったのならくらばりたまえ!

GT280 Mini Driver 買ってしまったよ|Team Titleist Players Championship への道

衝動買いといえば衝動買いなんですけど,いちおう理由があるんです。順を追って話します(しかし大した話ではない)。

えーっと,Team Titleist というのがあります。Titleistユーザー向けのイベントとかなんとかいろいろあって。自分もVokeyウェッジユーザーなので,長らくここに登録しているわけですが。

ほんで,Team Titleist Players Championship ってのがあるんです。試合。関東予選と関西予選があって,決勝もある。なんならその先にアジア大会まである。で,軽い気持ちで応募したら,受かっちゃった。関東予選の会場が大利根なので,そこでやりたいってだけの理由だったんですが。去年の日本女子オープンを観に行って,いいコースだなと思ってた。

その当選の案内がきて,それをよくよく見たら,びっくりした。Titleistのクラブ1本だけでもバッグに入ってたらいいかと思ったら,そうじゃない。クラブとボール,全部Titleistである必要があるとな!

ウェッジは当然いい。3番ユーティリティーアイアン(U505)もいい。パターは妻に上げたスコッティキャメロンを借りるとすればいい。問題はアイアンとティーショット用クラブ(←ドライバーと言い切ってしまいたいところだけど,自分の場合,ドライバーが打てないので)。

レンタルしようか,中古ショップの買取保証を使おうか,とか考えたけど,よくよく考えたら同僚にTitleistマニアがいるじゃないか。で訊いてみたら,案の定アイアンが倉庫に眠っているという。「確か,735CMと716CBがあったと思うよ」。がーさすです。716CBを借りることにして,シャフトは Modus Tour120 S-flex だとか。たぶん大丈夫。

で,残るはティーショット用クラブ。3番ウッドをレンタルする手続きしたんだけど,その同僚が「ドライバーとかフェアウェイとかもあるよ」っていうんで,そのレンタルはキャンセルして,そのクラブも借りる……つもりだった。

しかし! 普段ドライバー打ってない自分がそういうときだけドライバー打つ(しかも古いクラブのはず)のもどうかなと思うし,だんだん「出るからにはいい成績残したい」って気分になってきたし,そしてそして,GT280をこないだ店頭で見たら,3番ウッド寄りの小ぶりなヘッド――いま使ってるCallawayのは340ccだからドライバー寄り――に好感が持てたし……。

で,今日。昼間あてどもなく新橋を歩いていたら,ゴルフショップが目に入り,試打コーナーを見てみたら,GT280があった。これはもう打つしかないでしょ。シャフトは純正,Tensei Black 65 S だったかな。Sっていってもヤワな感じはなく,これはこれで好感が持てた。計測はTrackman。

写真撮らなかったの後悔しているけど,何球か打っているうちにだんだん当たるようになってきて,結局のところ,ボールスピードは70m/s以上出る。飛距離は280yd近く。着弾角は43度とか。パシュ!っていう打音も気持ちいい……。

いやまじで,これで70m/s出たら文句ないです。ので,レジ直行。吊るしで Tour AD DI もあったので,シャフトはそっちにした――Tensei Black より2万円ほど高くなるのは,レジで気づいたけど……。

ということで,衝動買いといえば衝動買いなんだけど,いちおう筋道はついてます。All Roads Lead to GT280。

試合がんばろっと。その前に,来週大利根で練習ラウンド!(ちゃんと指定練習日が設定されてるの,すごくないですか)