Kyle Porterがマキロイについて書くのをもっと読みたいから,Normal Sportをサブスクライブしてしまったよ。
ソース
The Weight of Time | Normal Sport Newsletter No. 187
拙訳
正直に言って信じられない――サウスカロライナ州ヒルトンヘッドの善良な人々に対しての悪意はまったくないのだけど――今週またPGAツアーイベントが開催されるなんてね。 *1
残りのシーズンはキャンセルされるんじゃないかと感じてた。 *2
Twitterでは,「なぁ,先に進もうよ」というコメントをたくさん受け取った(ほんとたくさん)。 *3
いやいやいや。 *4
いや,おそらく史上14位のゴルファーが,これまで5人しか成し遂げていないことを達成した。しかも,最も権威ある場所で,10年もの歳月をかけて挑んだ末に成し遂げたんだ。まだ先に進む時じゃない。もしかしたら,私たちはまだ始まったばかりなのかもしれない。 *5
それが,僕が自分の会社を持つ最大の意義なんだ。2025年のマスターズについては,2025年の残りの期間ずっと語ってもいい。そうはしないけれど,そうするかもしれない。 *6
グランドスラム達成! もっと大々的に語っていいのかも。せめてアーニーの赤い車に乗せて,タイムズスクエアを5分から10分くらい走らせてあげてもいいんじゃないかな。アメリカがちゃんとした国だったころみたいに。 *7
中には「RBCヘリテージの週だからね!」って言う人もいるような気がするんだけど,ゴルフやテニスって,他のスポーツにはあまりないことやってるんだよね。シーズン中盤に最大のイベントがあるんだから。たとえていうなら,6月にワールドシリーズを観戦して,翌週はロイヤルズ対タイガースの3試合に注目しなきゃいけないみたいなもんだ。 *8
もしこれがNBAファイナルやスーパーボウルだったら,僕らは間違いなく何週間もかけて,何が起こったのか,そしてその影響について細かく分析するでしょ。現状では,ハリス・イングリッシュとJ.T.ポストンが今日,格上の大会で18ホールをプレーしている。 *9
変でしょ,でも僕らはそれについて考えたり,話したり,気にしたりする必要はない。 *10
メジャー大会は言うまでもなく最も重要で,おそらくこれまで僕が取材してきたどのリーグよりもこのメジャーは重要だ。だから問題は,いつこの話をやめるのか,ってことじゃない。むしろ,一体どうして他の話題を取り上げたいのか,という方が問題なんだ。 *11
マスターズ2025についての13のさらなる考察*12
1 Normal Sport 的観点。ヘレン名づけられたハリケーンが,オーガスタナショナルでロリーに一線を越えさせたのは…? オーガスタで多くの木々がなくなったことについては多くの議論があったけど,実際に見てもそれは明らかだった。10番のティーショット,15番のグリーン奥,そして(個人的に見た目的にいちばん衝撃だった)16番の右サイド。13番の左サイドもそうだったかも。 *13
事情を知る人によれば,1000本以上の木がなくなったらしい。 *14
実際の数字は分からないけれど,これらすべてがロリーを救わなかったとは思いがたい。1打とか? 2打とか? *15
今週はずっとついてた。それに,過去数年で僕が舐めてきた辛酸を考えたら,それぐらいあってもいいんじゃないかと思うよ。😂*16
そう,だから,林に打ち込んだときはいつも,隙間があった。*17
Rory McIlroy | 2025 Masters
そのようなコミュニティーに自然災害が襲い掛かったのは恐ろしいことだし,そのせいで間違いなく,ゴルフの歴史の道筋は,考えられる限り最上の方向に向きを変えた。 *18
――――
2 火曜日,息子たちと一緒にバックナインの一部を見直した。彼は100回も負けていたかもしれない。そして今,ローズの13番のイーグルパットを見た😲。11番のフックしたショットを見た。トレボーいわく,あと6インチでクリークに入っていたらしい。それよりも短いかもしれない。 *19
そのすべてが危うく,別の方向へ転がり落ちそうだった。LACCでふと疑問に思ったことがある。ブルックス・ケプカが5回優勝したり,マキロイが4回優勝したりしても,驚くには当たらない。誰かが1回でも優勝したということの方が,僕にとっては驚くべきことだ。 *20
これを一つの見方で捉えると,彼は13番でクリークに打つべきじゃなかった。それはその通りだ。 *21
でも別の見方をするならば…… *22
よく考えることのひとつは,メジャーで優勝するチャンスというのはいかに小さいかということだ。たった一振りで,あるいは運が良ければ,9ホールで。そして,終わりになる。まだ始まったと感じられるよりも前に。そして,人生かけて目指してきたものに,そう,二度とチャンスは巡ってこないのだ。 *23
2022年のセントアンドリュースの後,僕はそう感じた。もう終わった,蒸気のように消え去ってしまった,二度とあの場所には戻れないという,息を呑むような圧倒的な絶望感。あのショットはもう二度と打てない。あのパットにはもう二度と戻れない。 *24
ゴルフはゆっくりと進む。計り知れないほど速くなるまでは。 *25
あの圧倒的な酸欠の環境の中で機能できたことは――特に彼の経歴やこれまでの道のり,そして彼が達成すべきことを知っていたことを考えると――,驚くべきことだ。 *26
あの3ホールでのショット,29000分の1の確率のショットを決めるのは,ほとんど人知を越えている。 *27
――――
3 僕自身ポッドキャストをしていないことをなんとも思っていなかったのだけど……今週までは。このことについて,自分の経験について,もっと長いかたちで語りたいと,死ぬほど思ってた。もしかしたら,その決断を再考する必要があるかもしれない。妻は,年にエピソードを4つ公開すればそれでいいじゃんあ,と言ってた。🤔 *28
ポッドと言えば,NLUのこれを聴いてみてほしい。オーガスタナショナルの真ん中で,臨場感あふれるオーディオ体験が味わえる。 *29
ニールKVVは1週間,マイクをつけて走り回り,その場で得られる最高のものを求めつづけた。 *30
先週ヤツらこの話をしてくれた時,公開されるのは5月か6月くらいだろう思ってた。「いやー……火曜日だよ」と,彼らは言った。その早さに驚いた。そして,そのアイデアの素晴らしさに,さらに驚かされた。 *31
最近,友達と15番にいたとき時のことを詳しく話してほしいと頼まれた。このポッドの1:02:45あたりで,まさにその瞬間が聴ける。最高のショット,最高の瞬間,そしてあの1:02:45は,僕にとって永遠の思い出だ。決して忘れない。 *32
考えただけでも鳥肌が立つ。 *33
ふーっ。 *34
――――
4 あまり語られなかった小さなシーンがひとつある。それは,バトラーキャビンで,ロリーが涙腺を崩壊させながら両親のことを話しているシーンだ。本当に素晴らしくて,本当にリアルだった。ロリーが人間らしさを保っているなどという馬鹿げたことを言うと,一体何を言ってるんだと不思議に思う人もいだろう。僕が言ってるのは,まさにこれなんだ。 *35
プロゴルフは身を粉にさせ,吐き出させ,感情をロボトミー手術で麻痺させる。 *36
ゴルフが上手くなるには感情をコントロールする必要があると,本当によく言われる。で,ローリーは? マスターズ(あるいは他のメジャー大会)で優勝した後に涙を流す人はたくさんいるけれど,それを公にすることは滅多にない。 *37
彼は常に,自分の才能をほとんど恥じていた。 *38
2015年のジェイミー・ディアスの記事は,決して忘れられない。 *39
「ほんの数年前までは,才能を授かったから成功しているのに罪悪感を感じていたとは言いたくないけど,『なぜ僕なの?』って感じだった」と彼は言う。「勝者になるってすごく利己的なこと,すごく利己的な性質だと感じていたから。ゴルフにはそういうのが必要。でも,僕の性格上,それを受け入れるのに時間がかかったんだと思う」*40
「ゴルフで成功したいなら,成功したいんだけど,それが必要だと気づいた。人々が勝者をどれほど好むか,どれほど人々が勝者に惹かれるかを知ったことが,助けになった。だから,もし他の人が僕の勝利を喜んでくれるなら,どうして僕が喜んではいけないんだろう?」*41
「今はゴルフでいつも勝ちたいと思ってる。ゴルフのおかげで,人生における他の物事でも競争的になれたように思うんだ。フィットネスもその一部になってるし,ここ数年でゴルフコースでは少し容赦ない一面が出てきたような気がする。でも,他のことで一番になりたいっていう野心は全くないんだ。カードゲームでもビリヤードでも,何でもいいけど,相手がそれで嬉しいなら僕は喜んで勝たせてあげる。」*42
Rory McIlroy | Golf Digest (2015)
彼にはまだ少しだけその面影が残っている。ジェイミー・ウィアーとのやり取りを見てほしい。 *43
グランドスラムを達成した6人のうちのひとりであるにもかかわらず,彼はまるで誰とも肩を並べるに値しないかのように話す。 *44
日曜日に言ったように,今はゴルフの神々と一緒にいるが,そのグループの中では間違いなく,最も人間的な存在だ。 *45
――――
5 どれのほどの僅差だったのだろう? パトリック・リードが13番でバーディーパットを決めていれば,スコアは-11。バタフライ効果もあるだろうが,プレーオフ開始前の18番ホールでローズとロリーがティーイングエリアで握手を交わしているところにリードが丘を駆け下りてきて、クールエイドマンのように祝賀ムードに飛び込んでくる姿を想像できるだろうか? *46
これは1000通りの道がある。さっき述べたように,ロリーの11番ホールのボールが6インチ(もしかしたらそれ以下!)左に行ってたら,マスターズは獲れてなかった! もちろん,13番ホールでレイアップすることもないだろうから,どうなるかは分からない。だからこそ,実際の結果は,プレーヤーの実力を判断する上で――常にではないが時には――誤った判断基準になるだ。ロリーは勝ったのでヒーローだが,11番ホールでボールが水に落ちたらヤギだ。6インチ! *47
最高のプレーヤーは,しかし,常にリングの周りにいて,(時には自分自身の)ゴミを片付ける準備ができている。それがメジャーで優勝するためのいちばんの近道だ。 *48
最高のプレーヤーたちのWikipediaページは,こんなふうになる。 *49
さらに:ずっと思うのだけれど,想像できる限り最も面白い展開は,ザック・ジョンソンが66-65のスコアでプレーオフに進出し,ロリーのマスターズタイトルを奪うことだったと思う。そうすれば,スピースやJT,あるいはそれに類するプレーヤーが,ライダーカップ代表から外れる可能性もあっただろう。 *50
Twitterのゴルフ界隈は,立ち直る兆しを見せない。 *51
(個人的にはそれがめちゃくちゃ嬉しい。) *52
――――
6 僅差といえば。 *53
私の友人のひとりは,ただただ物語を見たいがために,マスターズでロリーがパットを外して負けてほしいと(サディスティックに)言っていた。 *54
それを聞いたわたくし…… *55
だけど,シェイン・ライアンはうまく書いてくれた思う。そして,彼に同感する。ロリーはもう十分苦しんだのに,パインハースト以上のものなんて,残酷すぎるだろう。 *56
オーガスタで負けること,日曜日に少なくとも6回は負けると脅したように,それはとても耐え難いことだっただろうが,しかし決定的な違いは,その負けが旅を台無しにするような耐え難いことだっただろうということだ。*57
パインハーストは10年間のエスカレーションの限界に達していた。この時点で,彼は少し傷つきすぎていた。オーガスタでの傷心は,興味深い挫折というより,むしろ天上のサディズムのように映るだろう。*58
「これは何か残酷だ」と,友人のクリスが,マキロイが13番ホールで池ポチャなんてしようのないボールをクリークに入れるのを見ながら言った。私たち皆の気持ちを彼が言葉にしてくれた時,私は悟った。ロリーがメジャータイトルを逃すことに,もはや何の面白みもない。それは陰鬱な茶番劇になるだろうが,同時に退屈で,不必要な茶番劇になるだろう。そして,苦しみそのものを楽しむ者だけが,感情的に報われるだろう。*59
Shane Ryan | Golf Digest
ということで…… *60
――――
7 どうしても考えてしまうことがある。もしロリーが負けていたらどうなっていただろう? 今週初め,ソリーはNLUのポッドキャストで,今回のマスターズについては心配していないと語っていた。なぜなら,「パインハースト以上に辛いことはない」からだ。 *61
ここで負けていたとしたら,パインハーストでの出来事は勝利にすら思えたことだろう。 *62
私にとって一番印象に残ったのは,そこだと思う。彼は何年も何年も何年も,レジリエンス(回復力)について説きつづけてきた。まるでコーチが語るように,あるいはロテラが彼の脳に植え付けた何かのように感じました。しかし,そうではなかったようだ。 *63
ロリーが27歳のときのストーリーを覚えているだろうか? *64
先導役に徹するタイプ。勝負強い選手ではない。根性もない。窮地に立たされた時の対応力もない。スイングがスムーズな時は素晴らしいが,天候,競争,硬くて速いゴルフコースなど,何かが彼に降りかかると途端に萎縮してしまう。 *65
そんなプレーヤーは,まるで40年前に存在していたかのようだ。いまや全く別人のように感じる。このプレーヤーが必ずしもより賢いかどうかは分からないが(日曜日だけで27本のショットを指さしながら),間違いなくより完成度が高いプレーヤーだ。 *66
そして今や,彼は本物だ。本物! *67
ゴルフの歴史において,これほどの逆境と恐怖,そして計り知れない心痛の可能性を目の当たりにしながらも,諦めずに進みつづけたプレーヤーはいないだろう。今週末に僕ら見たようなショットを打ちつづけ,スコアカードに〈3〉を書きつづけた。 *68
10年前に,ローリーが2025年に5度目のメジャー優勝を果たすと言われても,僕は決して信じなかったと思う。しかし,5年前に,ローリーがまさにこのようなかたちで5度目の優勝を果たすと言われたとしても――つまり,げっそりするほどの重荷を背負う中,アリーナの他の全員が目をそらすまで何度も何度もアリーナに戻らなければならない状況で――,僕はこれも決して信じなかったと思う。 *69
彼がウェッジのハーフショットと飛距離のコントロールで進化した方法は印象的だが,ゴルファーとして感情的にも精神的にも進化した方法は,以前の彼と比べるとほとんど想像できないほどだ。 *70
――
8 素晴らしい動画が2本あり,どちらも死ぬほどに甘ったるい (この時点で僕らはベタ甘の時代を終えたばかりだと思います。) *71
キャロリン・ザカリアスは,ベン・レクトールが昨年パインハーストで敗れた後に書いた曲を,彼のウイニングパットに重ねて演奏しました。その出来栄えは圧巻。僕は何度も見かえした。*72
ロリー自身も,「夢を諦めるな。挑みつづけよう。努力しつづけよう。」というキャプション付きの動画を投稿しました。これも同じぐらい素晴らしい。*73
――――
9 僕はこう思う:先週の彼は賢かったというより,むしろ幸運だった。彼の決断には疑問もあるが,最終的に彼の思うように結果が出たことを嬉しく思う。 *74
再び,彼の言葉。僕のではなく…… *75
今週はずっと運に頼った。それに,ここ数年耐え忍んできたことを考えると,僕が勝ってもよかったんじゃないかなって思う。だから,今週はずっと運に頼ってきた。こういう大会で勝つには,ほんの少しの運が必要なんだ。*76
Rory McIlroy | 2025 Masters
でも,それが彼の全てなんだ。どうしようもない。スコッティみたいに勝てない。彼はそんなふうにはできていない。これまでも,これからも(とはいえ,今の方が以前よりもスコッティに近いのは確かだけど)。 *77
だからこそ,メジャー優勝への最善の道は,できるだけ多く優勝争いに加わることだ。なぜなら,運が味方してくれることもあるからだ。ロリーは直近の5年間,それ以前の5年間では成し遂げられなかった方法でそれを成し遂げ,その成果は彼が夢見ていた以上のものだった。 *78
このスタッツ,きもくないですか。 *79
大会に参加している他の94名のゴルファーをコントロールすることはできない。キャメロン・スミスやウィンダム・クラークが,生涯最高の1週間を送ることを,阻止することはできない。メジャーにおけるロリーのストロークゲインドの数値は,これよりも優れいることが多い。 *82
彼がにとってはずっとメジャー大会1勝の方がPGAツアー10勝より価値があったように,このグリーンジャケットは全米オープン2勝とセントアンドリュースでの優勝よりも価値があると,僕は確信している。 *83
ゴルフにおけるギブアンドテイク。 *84
――――
10 ブライソンがロリーに話しかけられなかったことに腹を立てるなんて,ありえない。 *85
そのクリップの直前に,こんなセリフがある。 *86
Q 13番でロリーに何が起こった?*87
ブライソン・デシャンボー:泣けそうだったよ。プロならグリーンの真ん中に打つことは当然分かっているのに,彼がああなったって信じられない。それとも,何かがはじけちゃったに違いない。*88
でも,僕もキャリアの中で悪いショットを打ったことはあるし,それは起こりうることなんだ。メジャー大会,特にここで,オーガスタの日曜日,マスターズで優勝を目指すなら,とにかくやるだけやって,やり切って,正しくプレーしなきゃいけない。彼が完全にコントロールしているように見えるときもあれば,一体何が起こっているんだよ,っていう時もありました。実際,僕のラウンドの時と似たような感じだった。*89
ブライソンは冷酷なコミュニケーターで,いつもどこかズレているようだ。だが,ロリーの沈黙に腹を立てているようには見えなかった。それとも,これがYouTubeのクリエイタークラシックだと思っていたのだろうか? 9ヶ月前に拳で心臓を握りしめたあの男に,フレームレートやアップロード時間について意見を聞こうとしているのだろうか? *90
頼むわ。 *91
――――
11 日曜日にコースに出たときに目にして覚えている,小さなシーンが3つ。 *92
18番ホール,ハリーがロリーをパンチするかのように,握りこぶしで背中を叩いたとき。なんで? ボールを握っているのに。17人のUFCファイターがかりでも,ハリーの手からあのボールを奪い取ることはできなかっただろう。*93
ゴルフカートの後ろに乗って1番フェアウェイを走り,おそらくは両親に話しかけているロリー。観客が退場しようとしたため,1番ホールは封鎖された。2台のカートが彼をメディアの元へ運んでくれた。彼は手を振り,丘を見上げ,両親が泣いているのを見て笑っていた。なんて素晴らしい瞬間だ。*94
僕は日曜日にKVVを何度もパンチした。一度だけじゃない。申し訳ない。*95
――――
12 コースに出るといえば。ノートに書いてあった通りにメモしたメモをいくつか載せておく。文脈は特になく,覚えておきたいシーンを自分用にメモしただけだ。ただ,興奮しすぎたので何も使わなかったのだけど,楽しいからここに投稿する。 *96
もう二度と,4打リードでバックナインを迎えるなんてありえない。しかもそれ,8打だったかもしれない。*97
3つダボ叩いたあと63で4打のリードなんて,どんだけ上手いんだ?*98
グリーンで10番ホールをボード越しに覗いている男。*99
ジュードに電話。ローリーが勝ったからじゃなく,彼がきっと覚えているだろうと思ったから。彼はまだ11歳。21歳か31歳になったとき,父が13番に立って,公衆電話から電話をかけて,人生最大の日に自分のことを思っていたことを,遠い記憶として思い出すだろう。*100
16番で漏れる声! ロリーのダボがボードに掲げられたあと。*101
メジャーを勝つのは不可能。*102
信じられないものを目撃した。*103
「なんで彼はあれを狙ったの?」*104
KVVは目を閉じて,そして見開いたとき,僕は彼の顔に向かって叫んでいた。*105
こんなローラーコースター,経験したことない。*106
14番でミスしたとき,終わったってBPは言った。*107
16番でロリーチャント。*108
これに比べりゃスピースは子供の乗り物(爆)*109
これまでに抱いたことのない感情(ゴルフの試合で)*110
今日だけで4ラウンドな気分*111
想像を絶するものを見た*112
大の男たちが,バンジージャンプしているかのように吸って吐いて*113
どうやってオレ生きてるの*114
ロリーの数字が18番のボードに掲げられたとき,この日最大の歓声*115
18番は見えなかったので,1000回は聞いた音に耳を澄ました*116
これはロリーの終わりなき戦争*117
クラブハウスは満員*118
…
- (次のノートは)「私の夢は今日叶った」*119
――――
13 今週Twitterで,皆さんの今週の印象に残るイメージについて尋ねてみた。笑えるものから真面目なものまで,素晴らしいのがたくさんあった。*120
これはたぶん自分のだと思う。それか,このうちのひとつ。 *121
ゴルフ界にいるものにとって,マスターズはひとつの夢だ。 *122
ごく少数の人にとって,そこでプレーすることは悪夢だ。 *123
こんな人はいないと思うが――おそらく彼だけが――その両方だ。 *124
超幸運であれば,ゴルフ人生の中で日曜日のほんの数分,それでゴルフが歴史に残る瞬間を味わえる。あれだけの努力。そして,それはほんの数回のスイングやパットに集約される。 *125
彼と同じぐらい偉大な数人にとってさえも。 *126
時間には信じられないほどの重みが伴う。 *127
だから,どんなに気持ちがいいことだろう。それらすべての余波の中で,毎年ほんの数日,おそらくは数分しか戦えない永遠の戦争を,決してひっくり返すことのできないもの変えるというのは。 *128
どんなに気持ちがいいことだろう。あらゆる疑念,あらゆる恐怖,そしてあらゆる疑問――自分自身に対する疑問さえも――を,今や史上最高のキャリアのひとつになった喜びに変えるというのは。 *129
*1:I honestly cannot believe — with absolutely zero ill will intended toward the good folks of Hilton Head, South Carolina — that there is another PGA Tour event this week.
*2:Felt like they might just cancel the rest of the season.
*3:I have gotten a lot of "buddy, time to move on” on Twitter (a lot of this).
*4:It’s not.
*5:No, probably like the 14th best golfer of all time just did something that five other humans have ever done, and he did it after a decade of build up at the most prestigious place he could have done it. It’s not time to move on. We might actually just be getting started.
*6:That’s the whole point of having my own enterprise. I can talk about the 2025 Masters for the rest of 2025 if I want. I won’t, but I might.
*7:He won the slam! We might be underplaying it. It feels like we should throw him in Arnie’s red car and at least let him cruise through Times Square for like 5-10 minutes like they used to do when we were a proper country.
*8:Part of me feels like some people are like, well I guess it’s RBC Heritage time! which is such an unusual normal sport-y thing about golf and tennis. The biggest events happen in the middle of the season. Would be like jamming the World Series in June and then having to pay attention to three Royals-Tigers matchups the following week.
*9:If this was the NBA Finals or the Super Bowl, we absolutely would be breaking down what happened and the implications of it for weeks and weeks and weeks. As it stands, Harris English and J.T. Poston are playing 18 holes at an elevated event today.
*10:That’s weird, but also we don’t have to think about it, talk about it or care about it.
*11:The majors obviously mean the most, this one perhaps more than any I’ve ever covered. So the question is not when are you going to stop talking about it. No, the question is why in the world would you want to talk about anything else?
*12:13 More Thoughts on the 2025 Masters
*13:1. Here’s a great normal sport point. Did … a hurricane named Helene get Rory over the line at Augusta National? Much was made about the loss of trees at ANGC, and it was certainly noticeable in person. The tee shot on 10, behind the green on 15 and (most visually striking to me) up the right side on 16. Even up the left on 13.
*14:Someone who knows things told me over 1,000 trees.
*15:I have no idea what the actual number was, but it is not inconceivable that all of this saved Rory, what, a shot? Two shots?
*16:I've rode my luck all week. And again, I think with the things that I've had to endure over the last few years, I think I deserved it. 😂
*17:So, yeah, anytime I hit it in the trees this week, I had a gap.
*18:A natural disaster to devastating a community like that is so awful, and it definitely owed us a changing the course of golf history in the most optimistic and best way possible.
*19:2. I rewatched some of the back nine on Tuesday with my sons. He could have lost 100 different times. I just now saw Rose’s eagle putt on 13 😲. The hooked shot into 11. Trevor said it was 6 inches from going in. It may have been less.
*20:All of it was so precarious, so close to going differently. It reminds me of a thing I wondered during LACC: It's not as astonishing to me that Brooks Koepka has won five of these or McIlroy has won four as it is that anyone ever wins one at all.
*21:One way to view it is that he shouldn’t have hit it in the water on 13, which is true.
*22:Here is another way to view it …
*23:One of the things that I think about a lot is how few chances players have to win majors. It could be one single swing or maybe, if you’re lucky, nine holes. Then it’s over before it feels like you even began, and this thing you’ve been working for your entire life, well, you’ll never get another chance.
*24:I felt that after St. Andrews in 2022. Just the gasping and overwhelming desperation of it’s over, gone, like a vapor, and we can never go back to that place again. I never get that shot again. Never get that putt back.
*25:Golf is slow until it’s unfathomably fast.
*26:To even be able to function in that crushing, oxygen-depleted environment — especially with his history and the journey he’s been on, what he knew he needed to accomplish — is amazing.
*27:To hit three straight 1-in-29,000 shots is almost beyond belief.
*28:3. I have not totally missed not having a podcast myself … until this week. I have been dying to talk about this, to talk about my experience, to tell the story in a longer form. May have to revisit that decision. My wife said I should just release four episodes a year and call it good. 🤔
*29:And speaking of pods, you should listen to this one from NLU. It is an immersive audio experience right in the heart of Augusta National.
*30:Neil and KVV were mic’d up all week just running around getting the best of what that place has to offer.
*31:When the boys told me about it last week, I presumed it would drop in like May or June. “Nah …. Tuesday,” they told me. I was stunned at the turnaround time. Even more so at how good of an idea it was.
*32:Someone recently asked me to break down what it was like to be on 15 with my friends. You can literally hear the moment on here at the 1:02:45 mark. All-time shot, all-time moment, and that 1:02:45 mark is an all-time memory for me. I’ll never forget it.
*33:I get chills just thinking about it.
*34:Whew.
*35:4. One mini moment that didn’t get enough run: Rory completely breaking down when talking about his mom and dad in Butler Cabin. It was so good, so real. Some people probably wonder what I mean when I say ridiculous things like that Rory has preserved his own humanity. This is what I mean.
*36:Pro golf grinds you up, spits you out, lobotomizes your emotions.
*37:You are literally told that to be better at golf, you need to control your emotions. And Rory? Plenty of people cry after winning the Masters (or a different major), but so rarely do they disclose this much.
*38:He has always been almost ashamed of his gifts.
*39:I’ll never forget the Jaime Diaz article from 2015.
*40:"Until just a few years ago, I don't want to say I felt guilty for being successful because I had this ability given to me, but it was sort of like, 'Why me?' " he says. "Because I felt like it's a very selfish thing to be a winner, a very selfish trait. Which is what you sort of need in golf. And I guess it just took me a while to be comfortable with that, just because of the personality I have.
*41:“I realized that if I want to succeed in golf, which I do, I need to have it. What helped was realizing how much people like winners, how people gravitate to them. So if other people are happy for me winning, then why can I not be?"
*42:"Now I want to win at golf all the time. I feel like golf has allowed me to be competitive at something in life—and my fitness has become part of that—and I feel like I've developed a bit of a ruthless streak on the golf course over the last few years. But I've no real ambition to be the best at anything else. If we're playing a game of cards, or a game of pool, or whatever it is, I'd happily let someone win just to keep them happy."
*43:He still has a bit of that. Watch this interaction with Jamie Weir.
*44:One of the six humans to win a slam, and he talks as if he doesn’t deserve to be mentioned alongside anyone.
*45:Like I said on Sunday: With the golf gods now, but among that group, surely, the most human of them all.
*46:5. How thin are the margins? If Pat Reed makes this putt for birdie on 13, he finishes at -11. Butterfly effect and all, but can you imagine Rose and Rory shaking hands on the tee at 18 for the playoff and Reed comes running down the hill busting into the festivities like the Kool-Aid Man?
*47:This cuts 1,000 ways. Like I mentioned above, if Rory’s ball on 11 goes 6 inches (maybe less!) further, he probably loses the Masters! Of course, he also probably doesn’t lay up on 13 so who knows. This is why actual outcomes are sometimes (not always but sometimes) a bad way to judge how good a player is. Rory is a hero because he wins, and a goat if that ball goes in the water on 11. Six inches!
*48:The best players, though, are always around the rim, ready to clean up messes (sometimes even their own). That is the easiest path to winning majors.
*49:The best players have Wikipedia pages that look like this.
*50:Also: I maintain that the funniest imaginable outcome would have been ZJ shooting 66-65 to get into the playoff and steal Rory’s Masters. It also would have bumped Spieth or JT or somebody like that off the Ryder Cup team.
*51:Golf Twitter would have never recovered.
*52: (I am also extraordinarily glad this did not happen).
*53:6. Speaking of thin margins.
*54:I had a buddy who (sadistically) said that he wanted Rory to miss a putt to lose the Masters just for the theater of it all.
*55:Me hearing that …
*56:I thought Shane Ryan wrote it well, though. And I agree with him that it would have been a bridge too far. Rory had suffered enough, anything beyond Pinehurst would have just been cruel.
*57:To lose at Augusta, as he threatened to do at least half a dozen times on Sunday, would have been just as unbearable, but—critical difference—it would have been unbearable in a way that undermined the journey.
*58:Pinehurst had been the absolute limit of a decade of escalations; at this point, he had been hurt a little too much. Heartbreak at Augusta would look less like an interesting setback, and more like celestial sadism.
*59:"There's something cruel in this," my friend Chris said to me as we watched McIlroy dump his un-dumpable pitch into the water on 13. He put the words to what we all felt, and that's when the epiphany hit: there was no longer anything interesting about Rory blowing a major. It would be a dark farce, but also a tedious one, a gratuitous one, and it would pay off emotionally only for those who enjoyed suffering for its own sake.
*60:Which leads to …
*61:7. A thought I can’t stop thinking: What if Rory would have lost? Early in the week, Soly said on the NLU pod that he wasn’t worried about this Masters because, “Nothing could hurt more than Pinehurst.”
*62:This loss would have made Pinehurst feel like he won.
*63:I guess that’s the part that’s most impressive to me. He’s been preaching resilience for years and years and years. It felt like coach speak or something Rotella got into his brain. But it turns out that it was not.
*64:Remember the Rory story when he was 27?
*65:Nothing but a frontrunner. Not a gamer. No grit. Doesn’t have it when the chips are down. Great when the swing is flowing but as soon as you throw something at him — weather, competition, a firm, fast golf course — he’ll wilt.
*66:That player feels like he existed 40 years ago. He feels like a completely different player. I don’t know if this particular one is necessarily smarter [gestures at 27 different shots from Sunday alone], but he’s undeniably more complete.
*67:And he’s a dog now. A dog!
*68:Surely nobody in golf history has ever stared as much adversity and terror and the potential of unfathomable heartache in the eyes and kept on going. Kept hitting those shots we saw this weekend. Kept making 3s.
*69:If you would have told me 10 years ago that Rory would get his fifth in 2025, I would never have believed you. But if you would have told me five years ago that Rory would get his fifth in this exact way — under a debilitating weight in which he had to get back in the arena over and over again until everyone else in the arena had to look away — I wouldn’t have believed you either.
*70:The way he has evolved with this held-off wedges and distance control is impressive, but the way he has evolved emotionally and mentally as a golfer is almost inconceivable compared to who he used to be.
*71:8. Two videos that rule, and both are treacly as hell (I think we are very much post-treacle at this point).
*72:Carolyn Zacharias took the song Ben Rector wrote after he lost Pinehurst last year and overlaid it on his winning putt. The result is spectacular. I have watched it many times.
*73:Rory himself put out a video with the caption: Never give up on your dreams. Keep coming back. Keep working hard. It’s equally excellent.
*74:9. Here’s a take: He was luckier last week than he was smart. I have some questions about the decisions, though I’m so glad they finally broke his way.
*75:Again, his words, not mine …
*76:I've rode my luck all week. And again, I think with the things that I've had to endure over the last few years, I think I deserved it. So I rode my luck all week, and you need that little bit of luck to win these golf tournaments.
*77:But that’s kind of the whole deal with him. He can’t help himself. Can’t win like Scottie. It’s just not who he is. Never has been, never will be (although he’s certainly more like Scottie now than he ever has been before).
*78:This is why the best path to winning majors is putting yourself in the mix as many times as possible. Because sometimes the luck favors you. Rory has done that over the last five years in a way he didn’t the five before that, and the payoff was better than he dreamed.
*79:Here’s a crazy stat.
*80:Rory’s 2022 Masters: 4.14 strokes gained
*81:Rory’s 2025 Masters: 4.14 strokes gained
*82:You cannot control the other 94 players in the field. You cannot stop Cam Smith and Wyndham Clark from having the weeks of their lives. Rory’s strokes gained numbers at majors have often been better than they were in this one.
*83:Just as he always would have traded 10 PGA Tour wins for one major, I’m sure he would trade both those U.S. Opens as well as that one at St. Andrews for this green jacket.
*84:Golf gives and takes away.
*85:10. This on Bryson acting aggrieved about Rory not talking to him is just not a thing.
*86:Here’s the quote just before that clip.
*87:Q. What happened to Rory on 13?
*88:BRYSON DECHAMBEAU: I wanted to cry for him. I mean, as a professional, you just know to hit it in the middle of the green, and I can't believe he went for it, or must have just flared it.
*89:But I've hit bad shots in my career, too, and it happens. When you're trying to win a major championship, especially out here, Sunday of Augusta, the Masters, you have to just do it and get the job done and do it right. There were times where it looked like he had full control and at times where it's like, what's going on. Kind of looked like one of my rounds, actually.
*90:Bryson is a brutal communicator, seemingly always one beat off. But he did not seem angry about Rory’s silence. But also, did he think this was the creator classic? You want the guy whose heart you squeezed in your fist nine months ago to ask your thoughts about frame rates and upload times?
*91:Please.
*92:11. Three tiny scenes I’ll remember from being out there on Sunday.
*93:Harry slapping Rory’s back on 18 with a closed fist like he was punching him. Why? He’s holding the ball. I don’t believe 17 UFC fighters could have pried that ball out of Harry’s hands.
*94:Rory on the back of a golf cart driving down the first fairway speaking to — presumably — his parents. They blocked off the first hole as patrons tried to leave, and two carts cruised him over to media as he waved and stared back up the hill, laughing as his parents cried. What a moment.
*95:I punched KVV several times on Sunday. More than once. My apologies.
*96:12. Speaking of being out there. Here are some notes I wrote down as they’re written in my notebook. No context, just notes to myself for scenes I wanted to remember. I used none of them because I just opened up a vein instead, but I’m posting them here for fun.
*97:You never get to be up four going to the back ever again. And it should have been eight.
*98:How good must you be to be up four after 63 with three doubles?
*99:Guy peering through the board on 10 at green.
*100:I called Jude not because I was glad Rory won but because I knew he would remember. He’s 11. When he’s 21 or 31 he will have a distant memory of dad, standing on 13, calling him from a thing called a pay phone, thinking about him on the biggest writing day of his life.
*101:Gasps on 16! After Rory double was put on the board.
*102:Winning majors is impossible.
*103:I have seen unbelievable things.
*104:“Why is he going for it?”
*105:KVV closed his eyes, when he opened them I was screaming in his face.
*106:Never experienced a coaster like that.
*107:BP said it was over if he missed on 14.
*108:Rory chant on 16.
*109:Makes Spieth look like a kiddie ride [lol]
*110:Most emotion I’ve ever felt [at a golf tournament]
*111:Today felt like four rounds.
*112:I have seen inconceivable things.
*113:Grown men inhaling and exhaling like they’re bungee jumping.
*114:I don’t know how I’m alive.
*115:Rory’s number going up on the board on 18 was loudest cheer of the day.
*116:I couldn’t see on 18 so I listened for the sound I’ve heard 1,000 times.
*117:was Rory’s forever war.
*118:Clubhouse packed at the top
*119:[Next note was] “My dreams have been made today”
*120:13. I asked on Twitter this week what everyone’s lasting image from the week would be. There are so many great ones (both the silly and the serious).
*121:I think this one is probably mine. Or one of these.
*122:For everyone in golf, playing the Masters is a dream.
*123:For very few, playing it is a nightmare.
*124:For nobody — maybe just him — is it both.
*125:If you’re extraordinarily lucky, you get a few minutes on a Sunday throughout your entire career in which the golf has historical implications. All that work. And it comes down to just a handful of swings or putts.
*126:Even for someone as great as he is.
*127:Time carries with it an incredible weight.
*128:So how good must it feel, in the aftermath of it all, to turn a forever war that can only be fought a couple of days — maybe a couple of minutes! — every year into something that can never be undone?
*129:How good must it feel to turn all the doubt, all the fear and all those questions — even of himself — into delight in a career that’s now among the best there’s ever been?