Linkslover

I want to be a window through which Japanese golfers can see what’s happening outside. TPI G2/P2.

〈自転車に乗るようにゴルフスイングを〉ってやつ

〈自転車に乗るようにゴルフスイングを〉ってやつについて,ちょっと考えた。

自転車に乗るようにゴルフスイングできない理由はどこにあるのか!? | マーク金井ブログ

これ,マーク金井氏(以下,MK)以外に言ってる人がいるのかどうかわからないけれど,もともとの問題意識としては,「自転車っていちど乗り方を覚えたらずっと忘れないのに,ゴルフスイングって間が空くと全然ダメになるじゃん」っていうことだと思うし,そこから転じて「自転車に乗るみたいに動作を無意識化する,ゴルフスイングもそうすれば,久しぶりにやってもそこそこできる,あるいはそういう状態を目指す」ってものだと思う。*1

一方で,上記リンク先でMKが言ってるように,実際にはそういう理想的な状態にはならない。ゴルフスイングは〈自転車に乗る〉ようにはならない。いや,物理的にゴルフをスイングするだけなら誰でもできるんだけど,その結果が望ましいものにはーー残念ながらーーならない。その理由についてMKは,「ゴルフは道具がシンプルなだけにどんな風にでも動かせます。なので、自転車に比べると、振り方(スイング)のバリエーションが増えやすい」と言ってる。それはそれで正しいと思う。たしかに,パターゴルフで子供らはパターをとんでもないかたちで握ってとんでもないかたちで球を打とうとするけれど,自転車だとこっちが何も言わなくてもありうべきかたちで乗るもんね。

ただし,〈使い方の自由度〉と〈部品数の多寡〉との関連性,つまり「自転車は部品点数が多い道具で、ゴルフは部品点数が少ない道具。部品点数が多い道具というのは使い方(乗り方)がほぼ決まっている」「対して、ゴルフクラブは部品点数が少ない道具。部品点数が少ない道具というのは使い方(乗り方)は使い手である人間がどうにでもできる」というところは,ちょっと眉唾。ナイフはその反証になるんじゃない? 爪切りだって自転車に比べれば遥かに部品数が少ないけど,使い方ってかなり制限されるでしょ?

いずれにしろMKが言うには,「ゴルフクラブは道具として極めてシンプルですが、ある制限を加えると、自転車に乗るのと同じように動作が共通して」くると。〈スプリットハンド〉とか〈膝立ち打ち〉とかのドリルを例に挙げてそれを主張してるし,それもまぁそうだろうなと思う。

じゃあ問題は何かというと,「ゴルフの世界にはそういったドリルが山ほどあるのにも関わらず,どうして〈正しい〉動きを身につけられないゴルファーが少なからずいるのか」ということ。別の見方をするならば,「ドリルという〈制限〉を外したとき,それでも〈正しい〉動きをするためにはどうしたらいいか」という問題なんじゃないかと。

それはひとえに〈意識〉の問題だと思うんだけど,といってもメンタルな話とかスピリチュアルな問題じゃなく,

  1. ドリルの目的を意識しながら練習をしているかどうか
  2. そのドリルでどういう〈感覚〉を身につけられるか

ということ。

1番目については過去にいろいろ書いたので*2 *3,ここでは深入りしない。簡単にいうなら,自分のスイングの何が問題だと思ってて,それにはどういうドリルが有効か・なぜ有効かを理解してるか,ということ。少なくともそういう意識がないと,練習したって効果半減以下でしょうと。

2番目について。ドリルをやって何を身につけたいかというと,それは自分にとっての〈新しい動き〉なんだけど,そのとき大事なのって,外から見た自分の姿じゃなくて,自分の中でどういう〈新しい感覚〉が得られるかっていうことだと思うんですよね。「グリップ変えたら切り返しのときに右手のこのへんにプレッシャー感じるぞ」とか「大の字ドリルやったら右の脇腹が攣りそうになるぞ」とか。そいうやって,ドリルをすることでーー別にドリルじゃなくてもいいんだけどーー新しい〈動き〉をすることで新しい〈感覚〉ーー正確に言えば〈体性感覚〉ーーを得ていく。それに最初は違和感を感じながらも,それで徐々にいい結果が出て,最終的にその〈感覚〉に馴染んでいく・それを心地よいものに感じていく。そういうプロセスを経てようやく,〈ゴルフスイング〉は〈自転車に乗る〉に近づくんじゃないですかね。*4

*1:よくよく考えればこの時点でツッコミどころはあって,それは「久しぶりじゃなくてもそもそもちゃんとしたゴルフスイングってできてるのか?」っていうこと。練習場で同じ番手で続けて闇雲に球を打って,それでたまにいい球が打ててそれで「開眼した!」とか言ってるだけなんじゃないの,っていう。それはここではひとまず置いとく。

*2:闇雲にやるドリルに意味はない|レッスン動画を見まくっている野次馬の邪推 - Linkslover

*3:感覚とかドリルとかハンドファーストとか理論とか - Linkslover

*4:〈気持ち悪さ〉を克服してこそゴルフスイング - Linkslover