SIM Max レスキューが届いたので*1,たまらずコースに行って打ってみました。
結果,(・∀・)イイ!!
思ったより全然球は上がるし,パー5の2打目は安心して前に運べるし,ティーショットも当たれば230ヤード飛ぶし,シャフトの重量もフレックスもバッチリだし。
ということで,買ってよかった。手放せない相棒になりそうです。
あとギアまわりといえば,ボール。手元のV1xのストックがなくなりそうなのでどうしようかなと思ってたんですが,コースにこれが売ってたので試してみた。Snell MTB-X。
1スリーブ1200円もしないんですが,飛距離もスピンも満足。「X」とあるので「V1x」系なんですかね,感触も似てて,もうこれでいいです。まとめ買いしておきました。青い箱が好きってだけかもしれないけど。
ラウンド
前日のレッスンで新しいことを教わって*2,そういう日のラウンドはだいたい上手く行かないんですが,この日は違ってた。スコアには表れなかったんですが,なんていうか,思う存分ボールにアタックしにいけて,打感も良くて,いい高さで飛んでいって,っていう。
レスキューもドライバーも,練習場では高さが出てたんですけどね。コースに出るとそうはいかなくなったので,ここは継続して練習が必要。
- 1番パー4。レスキューがフックして左の木に当たって戻ってきた。2打目はグリーン左手前に。ボギー。
- 2番パー5。ドライバーが左。レイアップもアプローチもちょっとフェースがかぶって入った。パー。
- 3番パー3。グリーン左奥のバンカーに。ギリギリ狙って1打で出ず。ダボ。
- 4番パー4。ドライバーはトップしたけど,5番アイアンでグリーン捉える。パー。
- 5番パー4。レスキューがトウに当たって右に出てフックして戻ってきて,右ラフに着弾。2打目をグリーン左奥に外す。ボギー。
- 6番パー4。レスキューが右のフェアウェイバンカーに。2打目ダフってかなりショートし,3打目のウェッジもグリーン左に外す。ダボ。
- 7番パー5。レスキューはトップしたけどIPフラッグを越えるとこまで飛んでいった。2打目もレスキューで前進。ウェッジのハーフショットもグリーン左奥に外したけど,寄せワンでパー。
- 8番パー3。グリーン左奥のバンカーに。寄らず3パット。ダボ。
- 9番パー4。ドライバーがトップしたけど,フェアウェイ手前の池の水面で跳ねてフェアウェイに出た。9iでショート。クラブ選択ミス。ボギー。
- 10番パー4。レスキューはトウに当たったけどフェアウェイに。2打目も狙いより左だったけど,2パットパー。
- 11番パー4。レスキューはトップしてフェード。左ドッグレッグで突き抜けて右ラフに。2打目は木がかかっていたので出すだけ。3打目でグリーンをとらえてボギー。ナイスリカバリー。
- 12番パー4。ドライバーはいい当たりだったけど,全然飛んでない。ウェッジのスリークオーターは狙い通りだったけどグリーン奥のカラーまで転がった。実質3パットのボギー。
- 13番パー3。7iがドダフリして40ヤードぐらいショート。次でバンカー入り。そこからなかなか出ず,ビッグイニング。
- 14番パー5。ドライバーがトウに当たったけどフェアウェイ。レスキューで前進。ランニングアプローチがフェースかぶって入ってグリーン左奥まで。ボギー。
- 15番パー4。レスキューがやっぱりトウに当たる。9iでグリーンとらえてパー。
- 16番パー4。レスキューがこれもトウ。2打目ショート。ボギー。
- 17番パー3。5iか7iかで迷って,7iで打ったらグリーン手前。でも思った通りの距離だったので,これはこれでOK。チップは寄ったけどピンハイ右の曲がるラインで決められずボギー。
- 18番パー5。ドライバーがやっぱりトウに当たる。レスキューで前進。9iがショート,あやうく池だった。ボギー。
パー4ホールの平均が4台って滅多にないし,パー5ホールの平均が5.5っていうのもまあまあ満足なんですが,パー3ホールの平均も5.5って。笑える。
振り返り
ドライバー。フェースがかぶって当たるか,トウに当たるか,トップするか,まっすぐ当たっても飛ばないかのいずれか。練習場では良かったんだけどなぁ。
レスキュー。ティーショットではトウに当たるの多し。芝の上からは薄い当たりだけど,前にまっすぐ進んでくれるから役目は果たしてる。
アイアン。特にラウンドの前半,グリーン左奥へのミスが多発。フェースが被って入ってるからなんだけど,これは練習して慣れていくしかないな…。ちゃんと当たればいい感じ。
ウェッジ。スリークオーター以下のショットでやっぱり左に出るの多い。グリーン周りはまずまず。酷かったのがバンカー。リリースして打ちたいのかリリースしないで打ちたいのか,はっきりしないまま打ってミスが出た。
パター。惜しいのが何回かあったし,微妙な距離が入ったのが何回かあったし。フリートウッドのメソッド*3は有効。
ということで,大叩きしたホールがあったので,結果のスコアは凡庸ですが,数字に表れないところでショットの手応えは十分に感じたラウンドでした。
1人予約で一緒になった年上の女性の方とのツーサムでしたが,プレー内容もさることながら(フェアウェイウッドが特にお上手),お気遣いも素晴らしく,会話も楽しくて,それがまた満足感の高いラウンドに繋がりました。ありがとうございました。
あ,あと,マキロイのマインドセット。「フェデラーのように自由にプレーする(play with freedom)」っていうのと,「ボギーを避けるのとバーディーと取りに行くのとでは,まったく違うマインドセットなんだ」ってやつ。これを意識しました。