AKB48の国立競技場公園が中止になるほどの荒天で,そしてただでさえ神経をすり減らすデズモンド・ミュアヘッド設計のコースで,なんとかラウンドしてきました。芝山ゴルフ倶楽部です。
オークビレッヂゴルフクラブほどではないにせよ,ミュアヘッドらしいギミックというかケレン味というかが現れたデザインはしっかりとありました。OUTの6番ホールみたいな砲台のグリーンもあったりで,こぼしどころを間違って痛い目に会うことも何度か。白ティからまわる限りはあえてドライバーでティーショットしなくてもいいホールもありましたが,フェアウェイは基本的に狭く,20ydぐらいの幅にしっかりとドライバーショットをコントロールできないとつらいなぁと痛感しました。
ご覧の通り,グリーンの速さは10.0フィートってなっているけど,雨が降っていたのでそれほどには感じなかったです。これまた,オークビレッヂに比べると,えげつないアンジュレーションというのもなかったような。
今日のクラブセッティングは,
- ドライバー|YAMAHA Inpres X 4.6D Type S|ロフト 10°|シャフト ALDILA NVS 65 R
- FW|TaylorMade Vスチール USモデル|ロフト 18度,21°|シャフト 純正 R
- アイアン|Mizuno MP-64|3−PW|シャフト ダイナミックゴールドCPT S200
- ウェッジ|Titleist Vokey SM4|ロフト 52度,56°|シャフト ダイナミックゴールド S200
- パター|Odyssey White Hot XG #5|長さ 34インチ|グリップ SupreStroke Mid-Slim 2.0
このパターは実践で初めて使ってみたけど,違和感はなかったな。方向性はやっぱりPing型に比べて出しやすいし,距離感もずれないし,インサートの軟らかさも適度。34インチの長さも,使ってみるとなれるもんですね。
それにつけても,どんなコースでやってもどんな天候の中でやっても毎回ほとんどスコアが変わらない,なんとも不思議なことよ!