用具
これほんとずっと思っていたことで,特にPingのパター(フィッティング)が言ってるような,トウハング(重心角)の大きさとストロークタイプ(ストロークかアークか)との関係,あれってそんな単純なもんじゃないだろうっていう。 結局はフィッティングする…
2016年1月の記事。 あいかわらずビジュアルとか言ってることとかはカッコいいんだけど……ナイキのボールって打ったことないなぁ……。 なんかね,ナイキのボールっていうと,これを思い出すんだけど, タイガー・ウッズと(世界を支配しそこねた)ナイキのボー…
そうです,こないだ手に入れたやつ。 Nike Method Midnight 008 パターを入手したんですけど~ - Linkslover SuperStrokeのグリップが横向きにささってたので,交換した。Lamkin Deep Etched に。 ラムキン LAMKIN DEEP ETCHED PUTTER GRIP (101401B) ロング…
懐古趣味的にナイキの古いニュースを訳してみようと思いますが,これは Method Origin パターのニュースリリース。2016年の3月末ということで,ナイキがゴルフ用具事業から撤退する約4ヶ月前ですね。 ソース In Pursuit Of a Better Roll - Nike News, 21 Ma…
ティーショット用のクラブを作りました。 ヘッドはテーラーメイドのM4,3HL。ツアー支給品で,ロフトは16.5度。ヘッド単体での重量は215グラムで,標準よりちょっと重いんじゃないかって気がしたんですが,セラーに問い合わせたら「特にCGをいじってはないは…
昨日の記事*1は前フリで,008を手に入れたんですよ。 Nike関連のクラブそこそこ持ってるし――っていっても Vapor Fly Pro ドライバーと Vapor Fly 3番ウッドと VR Pro アイアンと,あと元Nikeのマイク・テイラーによるArtisanウェッジ――ここまで来たらパター…
フリートウッドが Method Midnight 009 を使っていた*1と知ってから,このMidnightに興味津々なんです。グラバーとシンクがこれで同じ年にメジャー勝ってたとは知らなかった…。 にしてもこのGolfWRXの記事,Nikeのニュースリリース*2とほとんど一緒ですやん…
ついに僕もXTSを去ってVentusの軍門に下るときが来たか……3番ウッドに6-X挿してみようかな。 (っていうか記事を読む限りはAldila Rogueのときと同じで,いわゆる軽硬の流れというか,軽くてもトルク絞れるから軽くできてヘッドスピードあげられるよ,って構…
ソース The real reason why cavity-back mallet putters were originally invented by Andrew Tursky, 18 December 2020 概要 現在パターの形状には何千といったスタイルがあるが,今の基本的な形状といえるのは,キャビティーバック(CB)マレットだ。CBマ…
まったくこれはべんりなインターネットですね
こないだ同じコースで一緒になって意気投合したふたり*1に誘われて,ふたたび江戸川の河川敷へ。ふたりは1.5R,僕は途中から加わって18ホールのプレー。 そのうちのひとりがなぜかバッグにパーシモンの3番ウッドを入れていたもので,興味本位で借りてみて,…
「もうドライバーは諦めた」とか言ったけど*1,舌の根も乾かぬうちに,あるいはグリップの溶液も乾かぬうちに,ドライバーの練習をした。いや,スクールにいってTrackManのある打席でウォームアップしてたら,その流れでドライバーを打つことになったという…
こないだ手に入れた*1 Nike Vapor Fly の3番ウッド,ロフト13度のやつ,打ってきました。 結論から言えば,ティーアップさえすれば球は上がらなくはない。ということで,なんだかいけそうな気がする~(って言ってみたかっただけ)。 これはM2の5番ウッドと…
またしても浪費な予感がしてるんですが,3番ウッドを手に入れました。ツアー支給品だという Nike Vapor Fly。番手は「3+」で,表示ロフトは13度です。 ソールは汚かったのですこし掃除した。 ロフト立ってるわ〜。 クラブフェースもまあまあ汚れてるかな。 …
ヘッドとシャフトとそれぞれ試してみたんですけど,どうにも自分の手には負えないということが分かったので,合体させて,ほぼ完全マキロイ仕様のドライバーを作りました。 青いヘッドカバー付き, ヘッドは Nike Vapor Fly Pro なんですが, クラブフェース…
このブログとしては珍しく,タイトリストのドライバーに触れます。だって,ほとんど何も知らなかったから…。 ソース The most iconic Titleist drivers of all time – GolfWRX by Ryan Barath, 2 October 2020 拙訳 タイトリストから新しいTSiシリーズのドラ…
こういう記事を待っていた……。 ほらたまーにロストボールの Pro V1 を見つけたとき,「これっていつのV1だっけ?」っていうときがあるじゃないですか。そういうときにこのまとめが役立つと思います! 最新モデル(2021)は元記事になかったので,付け足しま…
オークションが終了したら書こうと思っていたんですが,例のサテンメッキの VR Pro Blade*1 と,手持ちのミラーメッキ(リテール向け市販品)とを見比べたときの写真をアップします。 左がサテンメッキ。右がミラーメッキ,実は「VR PRO」のロゴの色を落とし…
もともと欲しかったというか気になっていたモデルなんですけど,中古ショップで割安だったので,買っちゃいました。 ちょうど33インチだったし。 パターでも何でもそうですけど,買うのを迷っているときは「買わない理由」を頭の中で思い抱くのに,買ってか…
「Vokey SM7 54-10S の1本体制でやってるウェッジのところをどうしようかな」問題でしばらく悩んでいましたが*1,結論が出ました。 これです。 Artisanの54度のSB(スクエアーベベル)と,58度のDS(デュアルソール)。しかもこれが,2本セットで中古ショッ…
田渕さんの持ってる,Artisanの60DSなんですけどね。 www.instagram.com アイアン選びが VR Pro Blade で落ち着いて,さてこんどはウェッジという話になるんですけど,8本セッティングでPWの下は54度のウェッジ1本というバッグの中身なので,その54度に寄せ…
写真撮っておけばよかったな…。 こないだ4番アイアンをリシャフトしてもらった六本木のショップにたまたま「お客さんがリシャフトしたやつ」だというP7TWとBlueprintがあったので,手持ちのVR Pro Bladeと見比べて見ました。 NIEK VR Pro Blade TaylorMade P…
こないだ「Nike VR Pro Combo の4番アイアンを手に入れた」って書いたばっかりなんですけど, NIKE VR Pro Combo の4番アイアンを手に入れた|似たような人がいるもので - Linkslover トミフリに合わせるためには「VR Forged Pro Combo」が良かったので,そ…
もともと雑誌の編集者などをやっていたもので,「表記の揺れ」*1には人一倍センシティブだと思ってるんですが,最近気になるのが,テーラーメイドの「P」シリーズのアイアンなんですよ。 例えばタイガーモデルの「P7TW」の場合,「P7TW」なのか「P-7TW」なの…
タイトルの通りなんですが,この元記事が書かれた2020年2月のあと,正確には8月の PGA Championship で,別の Scotty Cameron Newport 2 が使われました。それも長続きしないで,結局「例の」Newport 2 に戻りましたが。 ソース Every single putter Tiger W…
ソース Nike VR Forged Pro Combo Irons – GolfWRX by GolfWRX Staff, 12 September 2013 拙訳 小さなことが,ナイキの新しい VR Forged Pro Combo アイアンを,前のモデルよりいいものにしている。 *1 そのうちのひとつは,ナイキの「ポケットキャビティ」…
ただの酔狂なんですけどね……。4番アイアンを持っていないとなんだか落ち着かないので(コースで使わないくせに)手に入れてました。 フリートウッドが VR Pro Blade を使っていたときと同じく,VR Pro Combo のキャビティーで。そして Project X 6.0 にリシ…
練習終わりに併設の中古ショップを眺めていたら,Vokey Forged (2017) の54-10Mというのがあり,その隣に Vokey SM6 の54-08Mというのもあったので眺めたりいじったりしてたんですが,Vokey Forged の方がフェースを開いたときのクラブヘッドの座りがいいな…
「俺のクラブセッティング」じゃなくて「妻のクラブセッティング」の話なんですが,こないだ久しぶりに妻と一緒にラウンドして,長年の疑念が確信に変わった。 それは,「ハイブリッド必要じゃね?」ってこと。 これまでの妻のクラブセッティングがどんなだ…
若い人の恋愛のように「これが最後の相手だから」と思いつつ1年後には別の人と付き合ってる,っていうのが中年ゴルファーのクラブ選びなんですが,自分のアイアンに関していえば,1年に1回なにかやってる。リシャフトだったり総入れ替えだったり。 つい最近…