ライダーカップ
ソース Billy Foster knew USA were "in trouble" before 2023 Ryder Cup by Matt Chivers, 24 Nov 2023 拙訳 ビリー・フォスターはUSチームがトラブル下にあることを,ライダーカップが始まる前から知っていた。 *1 パトリック・カントレー,ザンダー・ショ…
ソース Paul Kimmage meets Rory McIlroy and Shane Lowry: the inside story of the Ryder Cup win – and fiery bust-up with US team | Independent.ie by Paul Kimmage, 14 Nov 2023 拙訳 第一面の写真とキャプションから始めよう。なぜなら,スポーツが…
ポッドキャストの前半はライダーカップ,後半は自分のアカデミーのこととかについて語っているけれど,とりあえず前半だけ。 ソース The First Tee with DP World TourDubai Eye 103.8ゴルフ¥0podcasts.apple.com www.youtube.com 概要 2023のライダーカップ…
たしかにDylanがいうように,ローズのチームメートたちが(ウェストウッドもポールターもカイマーもGマックも)LIVに移って,ローズが残って,それで金曜日の夕方にあのパットを決めたというのは,考えてみたらしみじみ来る。 He missed the last Ryder Cup.…
以前,この記事で頭出しがされていたんですが, ナイキのメジャー大会向けのシューズはいかに創られているか|PGA - Linkslover ナイキがライダーカップ版のゴルフシューズを出してきました。Air Max 1 と Victory Tour 3。どちらも,チームヨーロッパを意識…
今朝(10/4),トミフリがインスタで投稿してたやつ。グレーターマンチェスター(というかボルトン,サッカーファンならご存じでしょうが)で開発が進んでいるハルトンパークが2035年のライダーカップ開催地として立候補することをトミーは支持します,って…
CBS Sports の Kyle Porter のツイートから。〈永遠の若手〉のようだったマキロイも,チーム内ではベテラン。「僕のライダーカップでのキャリアはバックナインに入っている」という彼のコメントは,どこかセンチメンタルなものすら感じられます。 I asked Ro…
羽田からシンガポール経由でロンドン→ロンドンでゴルフしたあとローマ入り→水曜日の練習日だけ見て→ローマからドーハ経由で成田,という無茶なスケジュールだったんですけどね。行ってよかった。そして, golf103.hatenablog.com こないだ書いた,「このヘッ…
以前紹介した Northerns Golf*1。インスタグラムとかでその制作過程をちょいちょい報告されていましたが,ついに完成したようです。 Tommyが好きです。でも「オレたちのFino」も大好きです。三回目のRyder Cup出場を勝手に応援するヘッドカバーが出来上がり…
ソース How Nike’s Popular Major Championship Golf Shoes Are Built by Adam Stanley, 16 May 2023 拙訳 マット・プラムは小さいながらも強力なチームをまとめ,メジャー大会の約2年前からアイデアをボードに載せ始める予定だ。時には500個も。色,テーマ…
ライダーカップはゴルファーのみならずグリーンキーパーにとっても唯一無二の場であるようで……。セント・アンドリュースの New コースと Jubilee コースの Deputy Course Manager,Gavin Neill が,ライダーカップでの経験を綴っています。 ソース Greenkeep…
モノマネ芸人 Conor Moore がさっそくやってくれました。 The next #RyderCup isn't for another two years, but there's already one player lobbying @padraig_h for a captain's pick. (Via our @ConorSketches) pic.twitter.com/PHP5s5bnM9— Golf Channe…
新しく買うクラブもウェアも何もない,ということで,オンラインショップでライダーカップグッズを買ってみました。カップが渋くあしらわれているキャップとニットキャップです。あえて青赤のライダーカップロゴにしかなったのがポイント。最近はフラットブ…
2年前にダレン・クラークとヒメネスとが争ったときほどは盛り上がらなかったような気がしますが,2018年ライダーカップのヨーロッパチームのキャプテンがトーマス・ビヨーンに決まったようです。 Bjorn to captain European team in 2018 // Golf Channelhtt…
PGAのツアーチャンピオンシップが終わって,待ちに待ったライダーカップです。出場選手の出身地をマッピングしてみました。ジャスティン・ローズは本当は南アフリカの出身ですが,なんとなくロンドンにしています。
Golfweek "Turkey officially out of 2022 Ryder Cup bidding"http://golfweek.com/news/2015/mar/17/ryder-cup-turkey-2022-us-europe-teams-bidding/ 2022年のライダーカップ開催地候補からトルコが正式に辞退した,というニュースで,その理由としては「…
フォーサムとフォーボールの違いはこないだ書いたばかりですが*1,これはフォーサムとグリーンサムとの違い。 少し補足をすると,まずイギリスのゴルファーのあいだでは「ハンディキャップ」という概念は日本よりはるかに浸透しているという印象があって,た…
Celtic Manor - Twenty One Course の下調べをしているときに,レイアウト図が見つからないのでYouTubeを漁っていたら,「Ryder Cup 2010 Course Review | Gareth Edwards at Celtic Manor」という動画に出くわしました。 この Gareth Edwards という方は,…
ライダーカップは当然ながら最終日のシングルスマッチが盛り上がるんですが,初日・2日目のフォーサムとフォーボールもそれぞれに難しさ・面白さがあって,見る側は興奮します。 Golf Monthly のこの記事では,それぞれのフォーマットの違いの基礎的なところ…
古い話ですが。 2014年9月3日に「ライダーカップ3日間のUSチームのユニフォームが発表されました!」ということで,こんなRLXテイストだったり, 「雨や寒い日のためにはこんな感じ」だったりとか, やっぱりRLXはかっこいいなー(だけど2012年最終日っぽい…
ということで,あちこちのメディアで一斉に取り上げられていますが, European Tour "Daren Clarke Named 2016 European Ryder Cup Captain"http://www.europeantour.com/rydercup/news/newsid=249397.html Golf Channle "Clarke named 2016 European Ryder …
いちおうオフィシャルな発表は今月24日にされるのですが,なんか内々にはそういう話が進んでいるらしい。 ラブと PGA of America のスポークスマンは,肯定していないみたいですが。 ラブといえば,2012年の「メダイナの奇跡」の(逆の意味での)立役者で,…
ちょっと気の早い感じはしますが,次回2016年のライダーカップでヨーロッパチームのキャプテンは誰になるんだ,って話です。もともと2014年はダレン・クラークも候補にあがっていたけれど最終的にはポール・マギンリーになり,ダレン・クラークはスカイスポ…
すごい長い文章だけど,ライダーカップ後に出た記事の中ではいちばん読み応えがありました。「ミケルソンがトム・ワトソンを批判してどうのこうの」とかいうのはゴシップ的観点からはもちろん面白いけど,それよりも賞賛されるべき(あるいは読まれるべき)…
ライダーカップに関して,トム・ワトソンから声明が発表されました。トム・ワトソンとしては,論争というか暴露というかに,これでケリをつけたいという思いでしょうか。原文と拙訳を掲載します。 ソース http://www.rydercup.com/usa/news/open-letter-tom-…
下のふたつのリンク先とも,書かれている内容はほぼ同じ。まとめると, ライダーカップ2日目終了後にUSチームでミーティングが開かれたそこにはプレーヤーだけでなく,パートナーやキャディー,何人かの PGA of America の人間もいたワトソンはあらゆる至ら…
タイガーがいない,大差がついている,そもそも(時差の関係で)放送の時間帯が早い,となれば,アメリカでの視聴率が低いのもむべなるかなと。 Golf Magazine|Ryder Cup TV Broadcast Gets Lowest Sunday Ratings Since 1991http://www.golf.com/tour-and-…
ライダーカップ2014は,ヨーロッパチームの圧勝に終わりました。ヨーロッパを応援していた僕としては嬉しい結果ですが,2年目の「メダイナの奇跡」に比べ,日曜簿のシングルスに関して言えば,盛り上がりに欠けたのも事実。といっては高望みだろうけれど。 …
確かにこれ,ライダーカップを観ていて疑問に思っていたのですが,フォーサム(チームでひとつのボールをふたりのプレーヤーが交互に打つ)というフォーマットのときに,そのふたちのプレーヤーが普段使っているボールがあって,そのどちらを使うのか,とい…
ライダーカップ開催コースでプレーする幸運に恵まれました。「Twenty Ten」は,その名の通り,2010年のライダーカップをホストしています。Celtic Manor には Twenty Ten,Roman Road,そして Montgomerie という3つのコースがあり,Twenty Ten が他の2コー…