Linkslover

I want to be a window through which Japanese golfers can see what’s happening outside. TPI G2/P2.

ドライバーショット|アドレス時のティルトと始動の正しいのやり方・考え方

僕がゴルフを初めて以来ずっと抱いていた,ドライバーショットに対する違和感と苦手意識をあっという間に取り除いてくれた,田渕さんのアドバイス。昨日,頭出しだけしてた話 *1 です。

動画はこちら。

www.youtube.com

内容をまとめると――僕自身の補足を交えますが――:

  • ドライバーはアッパーブロー(プラスのアタックアングル)で当てる
  • でもそれをどう実現するかについて,ドライバーが苦手な人には勘違いがある
  • つまり,アドレスのときにティルトする(右に傾く)けど,それを背骨全体で行なっている
  • しかも,その傾けた背骨に沿ってターンしちゃうので,いろいろとエラーが起こる(インサイドに引きすぎインサイドから入りすぎる,ダフる,トップする,右足にウェイトが残ったままになる,そのまま打てばプッシュ,それを嫌うとプルフック,球が上がらない,etc.)
  • 本当は,ティルトは肋骨から上のところだけで行なうべき
  • 本質的にセットアップはアイアンのときと変わらないんだけど,たまたまボールが左足寄りにあるから,それに合わせて肋骨から上が傾くだけ
  • バックスイングではこの傾けたものをいったん戻して,あとはアイアンショットと同じようにターンするし,同じようにスイングする
  • ボールが左足寄りにあって地面から浮いてティーアップされているから,結果的にアタックアングルがプラスになるだけ

ということですね。アイアンと同じだと思うと,全然怖くない。振り切れる。他の長いクラブ(フェアウェイウッドとかハイブリッド)も同じ。ボールの位置が変わっているので,アタックアングルがそれに応じて変わっているだけ。ボールが左にあるのでついついダウンスイングで体が開きがちになりますが,そこに気をつければ,今までにないショットが打てるようになると思います。

またしても田渕さんに僕のゴルフライフが救われました *2